やりたかったやつやりました…。
これです!!
1,視点の使い分けについて
殆ど一人称!これは🌸ちゃんの心の移り変わりとか🌸ちゃんから見た彼を書きたいからとかの理由がある。今度三人称も書きたい!
2,句点、読点の使い方について
句点は絶妙な間を空けたい時とか戸惑いとかを表すときに使うかな。読点は本当に文の終わりとかに使うだけ…。
3,記号の使い方について
記号は物語を賑やかにする物の1つとして牡丹は認識してるから楽しい物語には沢山使ってすこし悲しい物語には少しだけみたいな感じ!!
4,表記ルールについて
改行とか字下げとか空白なんかは物語での時間の過ぎ具合によって変えてる。ほんの数分の時は字下げ、空白。改行は何時間、何日の時に!
5,ひらがな、カタカナ、漢字の使い方分けについて
キャラの感情によって変えるかな。めっちゃ驚いている時とか、体調不良の時にはひらがなにするとか…。結構難しい。
6,良く使う辞書や参考文献は?
基本使わない!!
7,アイディアはひねるだす?降ってくる?
どっちもよくある。寝る前とかお風呂入ってる時なんかに突然降ってくる時もあるけど最近はすっごいひねってる。
8,アイディアをどうやってストーリに仕立てる?
まず山場をメモ帳に書いてその後詳しい描写を考える…。それで構成を組み立てて情景描写を考えて全部組み合わせる!殆どパズル。
9,どこから書き始める?
山場!!から始まり、終わり
10,自分の文章の好きなところと嫌いなところは?
好きなところは短くまとめて書けるところ、嫌いなところは語彙力が崩壊してるところ…
11,どうやってタイトルを考える?
物語のセリフから取ったりすることが殆ど!!
12,お話にテーマってありますか?
長編(地中海、北欧、親分…)にしかない!!
13,いつか書きたい設定、テーマ
ゲーム風、トリップ、🌸ちゃんの片思い
14,筆が進まない時の対処法
誰かに褒めてもらう…
15,推敲では何を直す事が多い?
情景描写とか色の表現がなんか気に入らなくて何回も直してる。
16,文章を書くうえでの悩み
書くのがすっごい遅いこと…。もっと早く書かないと長編なんかが完結しない!!
17,書き始めたきっかけ
推しの小説が少なすぎて倒れそうになった。自給自足のため!!
18,読書はする?どんなジャンル?
する〜!おもにミステリーとか、恋愛系。泣けるのが大好きでレビューとか見ながらいっぱい読み漁ってる。
19,書く時に使っているツール
スマホとメモ帳
20,書く時に使っているアプリは?
novewrite
21,どういう場所でどういう時間に書く?
基本家で時間は特に決まってないけど早朝か深夜かの0か100が多いかな〜。
22,1回あたりの執筆時間は?
1時間ちょっと。長編達は1時間半から2時間くらい…。こんなにかけて駄作しか書けない…。
23,書きやすいお話の長さはどれくらい?
500〜1000くらい
24,アイディアをメモしたものがあったらちょっと見せて!
・学ヘタで悪友にちょっかいかけられたい。
・いたちゃんに俺の恋人って言われたい
・串ヨグは絶っっったいバカップルだよ!!私が証明する!!
25,今までもらって嬉しかった感想
ストレートにここが良い!って言うのをいっぱい伝えてくれたの!
でもどんな感想でも喜んで読んでるよ!!
26,いいねとかブクマの数って気になりますか?
結構気になってちょくちょく見てしまう…
27,好き、影響を受けている作家
本当に書ききれないくらいいる…。
28,貴方の処女作について
よく初めてでこんな書けたなーって思う。今よりも全然上手い。今度今の私の文法でも近いうちにリメイクしてみたい!!
29,執筆中のお話について
初めて単体で書く人。口調とか方言とかちゃんと合ってるか本当に心配…………。感想いっぱいくるかな…?
30,貴方はなぜお話を書くのですか?
読んでくれる皆さんがここにいるから!!
こんな感じでどうでしょう…?