2を見てきたので、考察していく。
前回全滅してしまったメンバーだが、シヴァさん以外復活している
そして、入り口付近の棚に、シヴァさんの人形があった。
おそらく、全滅していくごとに1人ずつ減っていくのだろう。 そして、棚を見たときに気づいたことだ。
棚の数が、シヴァさんが飾られているところを合わせて9個しかない。
これは何故だろうか。 人数が2人以下になると、ゲームオーバーになるのだろうか。
次は、かなりとばして人形がたくさん飾られている部屋
そこには、名前の付いた人形がずらり... これは何を表しているのか?
次に、写真についてだ。 エンディングの直前にメンバーが変わっているのを見つけた。
その写真に映る子は、襲ってきた人形だった。
やはり、次襲ってくる人形を示しているのだろうか?
そして、エンディングに流れる花いちもんめ
歌詞は
勝って嬉しい花いちもんめ 負けて悔しい花いちもんめ あの子がほしい あの子じゃわからん 相談しましょ そうしましょ
人形屋敷に何か関係があると思わないか? 僕は、勝って嬉しい花いちもんめ は、全滅させた人形の気持ちだと考える。 負けて悔しい花いちもんめ は、全滅させられたメンバーの気持ちだと考える。 あの子がほしい あの子じゃわからん 相談しましょ そうしましょ は、誰を人形にするのか決めている人形の様子だと考える。
こうでなければ何故エンディングの予告に花いちもんめを使うのだろうか。
最後に、TikTokで見た考察を載せていく。
裏切り者について
なおきり悪役説が、多く出ている。 これは何故か
エンディングで笑っているなおきり。 これがまず怪しいといわれている。 そして、清掃員の日記には、 鋭い目つき、不気味な笑み... と書いてある。 これは、エンディングで流れるなおきりのことを表しているのでは?
鋭い目つき、(不気味ではないけど)不気味な笑み、 まさになおきりを表している これはなおきりが悪役の可能性が高いのでは?
そしてほかに、ゆあんくん悪役説が出ている。 これは何故だろうか
1でのあさんとたっつんさんと行動していたゆあんくん。 だがいつの間にか、二人を置いてどこかへ消えてしまった。 これは、二人を誘導して人形に○させようとしているのでは? とかんがえた。
次回もお楽しみに
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!