主
馬鹿の私が、考察してみたー!
主
それでは、気になる点を発表 します!
※この考察は、超最新話も含めます!
注意してください!
主
どうぞ!
主
花子くんの13巻の着物を着た女の子の台詞、というより、歌に注目してください。
ひとよ ふたあき みなそこへ
よあかし つきまち あさをまち
いつまででられぬ むつめあみ
主
この歌、16巻を見た人は分かると思いますが、司くんもこの歌を歌ってるんですよね。
...なにか、この歌には、秘密があるのでしょうか?
主
それとも、この歌の続きは、なんなんでしょうか?
主
続いて、花子くんのモデルとなっている町、舞台となっている、都道府県を考察していきます。
主
まず、花子くんで、都道府県を言っている場面は、少ないんですよね。
でも、1ついえるのは、内陸の所、というのが、しっかりするんですよね。
寧々ちゃん達が、放課後海に行く、という場面は、今のところないですし、海の描写もないんですよ。
主
放課後少年花子くんで、境界の海は、ありましたけどね、
主
そして、1つ、14巻で、一人の村人が、こう、言っているんです。
『また物の怪か』
『この前本庄のとこの娘がやられたばかりだぞ』
(14巻12ページ参照)
主
『本庄』、つまり、埼玉県の、本庄市を指しているのか、と考えられます。
主
つまり、かもめ学園は、本庄市、または、本庄の近くの前橋や、秩父などが、舞台なのでょうか?
主
ちなみに、本庄市で有名な、かなさな神社。
ご利益は、色々ありますが、その一つが『交通安全』
交通安全といったら...?
やっぱり、本庄市には花子くんに関係してるのでしょうか?
主
19巻で、桜ちゃんが、
七不思議の依代を壊したら、死ぬと言いました。
主
そして、桜ちゃんが言うには、依代を壊した後、
生者も、死者も、怪異すら、存在しなくなる。
といいます。
主
なら、巫が生け贄となれば、世界は、正しくなるのでしょうか...?
その巫こそ、寧々ちゃん?
主
これは、私の考察...どころか、妄想なので、あまり、信じることは、おすすめしません...。
主
柚木家のあの事件...
怖いですよね。
主
その中でも、私は、柚木家のお父さんと、お母さんに、興味を向けました。
主
2人は、なぜ死んだのでしょうか?柚木兄弟は、怪異となって
(司くんは、よくわかんないけど)
生きていますが、2人は、どうなのでしょうか?
主
...柚木夫婦の目を見ると、夏彦先輩と、桜先輩に、似ているような...?
もしかすると、2人は...?
主
22巻が、手元にある人は、見てほしいんですけど、なんと、過去改変後では、七不思議が、人間(生者)になっているんですよ。
主
まあ、1番は、茜くんがいるとして、
主
2番と思わせる人物が、
『お化け屋敷』
の看板の前に、着物を着て立っているんですよ。
(お化け屋敷に、着物って...あまり無くないですか?せめて、怖いメイクとか...あいだいろさんは、2番を引き立てるために...?)
すみません...
画像出せなくて...
153ページです
主
続いて、3番、ミツバくんは、なんか、光くんと、22巻では、並んでましたね...(後ろ姿でしたが)
(なんなら、最新話では、がっつり登場してます)
主
そして、4番、寧々ちゃんと、アオちゃんが、歩いている場面で、しじまさん?らしき先生が生徒と、歩いているんですよ~
(先生のしじまさん、かわい!)
主
5番は、最後にかっちょいい笑顔、決めてましたね~!
(時計?普くんに貰ったのは、月の石だったはずじゃ...?)
主
花子くん!
最後、5番が普くんの話をしてましたね~!
それには、普くんは、生きていて、先生だった、とのことです!
(そして、最新話では、...!?!?!?)
主
そして、6番...あれ?いないですね~!
その事をメインに、考察していましょう!
主
かもめ学園の七不思議で、唯一、生きていた時代が、桁外れの6番。
やはり、時代が違うので、書けなかったのでしょうか?
主
超最新話で、寧々ちゃんは、赤い家で花子くんに会います。
そこで、花子くんの様子が、一変しました。
主
『幸せに決まっているだろ?』
と言った時、花子くんの目が、なんとなく、6番に似ているような...?
主
もし、私の勘違いじゃなかったとしたら、もしかして、様子が一変した時、中身が6番と入れ替わった?
主
もしくは、6番の関係者...?
主
実は、16巻から6番と赤い家は、何か関係があるのかな~?と、思っていました。
主
なぜかと言うと、赤い家で、寧々ちゃんを連れ去った、謎の虫のようなもの達...
13巻でも、アオちゃんが、虫のようなものを操ってたような...?
主
やっぱり、6番と赤い家は、何か関係があるのでしょうか?
主
これが、めっちゃ自信ないんですけど、私は、1968年を改変したのかな?と思います。
主
理由は、(22巻がある人は、見てみてね!)
時計守が過去に行った後、時計がカチカチしてますよね。
主
そして、最後の時計、意味深に、最後、
『カチ』と、音が鳴っていました。
主
その時計、
『1968』
って書かれているんですよ。
つまり、1968年を改変した...?
主
柚木兄弟が、4才の誕生日を迎えた年が、1959年、つまり、柚木兄弟が、13才の時に改変してるんです。
主
13才といえば普くんが亡くなった年...?
主
てか、考察単純すぎ!
1968の意味、分かる人教えてー!
主
いや、考察むっず...
馬鹿だからわかんないや。
てか、花子くん、考察できて面白いよねー
主
みんなの考察もコメントで教えて~!
主
あ、そーだ!
考察好きな人、私の作った、
『刀の呪い』
読んでみてー!
読んでる途中で、考察とか!見てみてねー!
(宣伝宣伝...!)
主
それじゃ、ばいばーい!