こんばんは〜、翠羽です〜!
今回はこちら!
「プロローグの書き方」
プロローグって中々書き慣れませんよね!
実は私も少し苦手ですw!
というわけで今回は翠羽流プロローグの書き方を伝授しましょー!
では、START!
まずはコツをざっくりお伝えしますね!
1.話に関係してそうで関係してない感じを持つ!
2.花とか関係してそうなものを出す!
3.難しく考えすぎない!
この三つ!詳しくいいますね!
まず、1は関係してても全然OKです!
プロローグはほぼ雰囲気作り的な意識が強めでいいですよ〜!
例えを作品の種類別に分けてみました!ぜひ参考にしてみてください!
暗い物語・例)夜の 海、夜空、雨…等
↪︎皆様が暗いイメージを持つものがオススメ!
明るい物語・例)街灯、太陽…等
↪︎上記同様!
その他・例)
・こんな事が俺にもあるなんて思ってもなかった。
↪︎こういう文でもぜんぜんいいよー!!
このようなものを書けばいいです!!
上記はほぼ参考程度でよろしく!
次のコツは、単語の意味です!
皆様は漫画の考察などでよく「伏線」という言葉を耳にしませんか?
単語の意味=伏線と思ってください!
単語の意味はよく「伏線」として捉えれます!これをうまく活用しましょう!
プロローグに花を出したりすると良いでしょう!花言葉にはよく私も助けられます!
三つ目のコツは無理やり関係させようとしなくても大丈夫!!一つ目と繋がりますかね!
プロローグは物語の雰囲気を短い言葉で読者の皆様に伝える役割だと思います!ですので、全く関係ない単語でも全然OK!物語の雰囲気と単語の意味が一致してからプロローグの役割が働きます!だから大丈夫!
プロローグ頑張れ!
お疲れ様でした!
プロローグの大まかなコツは掴めましたか?
プロローグは物語のあらすじでも全然問題ありません!
とりあえず書いてみることが大切です!
失敗は成功のもとですよ!ファイト〜!
次回の内容は、質問が来たら出します!
では、本日はここまで!
閲覧ありがとうございました!
みなさん、またね〜
コメント
13件
質問です!! 翠羽さん的にはチャットノベルとノベルどっちが描きやすいですか?
全然コメントした事ないんですけど、質問ひとつ良いですかね?攻めくんが犯してる時に、攻めくんは何喋れば良いですかね?別に受けくんだけで良いですかね?語彙力なくてすみません💦伝わるかな?後、コメント遅くてすみません