TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

トレスについて解説!! ✏無意識にやっている人注意🎨

一覧ページ

「トレスについて解説!! ✏無意識にやっている人注意🎨」のメインビジュアル

トレスについて解説!! ✏無意識にやっている人注意🎨

1 - トレスについて 知らぬ間に犯罪者になっていませんか?

♥

1,001

2025年02月28日

シェアするシェアする
報告する

こんにちは。民度向上アカウントです。

今回は、「トレス」について説明していこうと思います。


1️⃣トレスとは

絵画やイラストを描くうえで元となる図を何らかの方法で透かして それをなぞる事により写し取る技術 のことです。

↑Googleより引用


2️⃣トレスのなにが駄目なのか

「複製権」や「公衆送信権」の侵害に該当する可能性があるからです。

つまり著作権の問題で、手柄の横取りみたいなもの。

簡単に説明すると、絵師さんが一生懸命描いたものを使って自分の手柄のようにさせるのは駄目ということですね。


3️⃣トレスの種類

トレスには二種類あります。

「全体トレス」と「部分トレス」です。

全体トレスは一つの作品の線画を丸々全て移すことで、部分トレスは手や目などの一部分だけトレスすることです。

どちらも害悪行為なことは前提ですが、部分トレスはトレスしたことを隠そうとしたと思われ、より悪質に捉えられてしまいます。


4️⃣トレスしてもいいもの

1.フリートレス素材

フリートレス素材とは、人型や手だけなどの線画や3Dのことです。

X(旧Twitter)や、ibisPaintなどにも載っていることがありますね。

例 ↓ibisPaintのフリートレス素材


画像 2.自分の写真

一番良いトレス素材!自分で描きたい体や手のポーズをとって写真を撮ってみましょう。



☆番外編 「模写」

もしゃと読みます。

簡単に説明すると、見ながら真似して描くことです。

こちらもトレスまでとはいきませんがあまりよくは思われないのでネットに公開するのはやめておきましょう。


ー最後にー

これまで色々言ってきましたがトレス、模写をすることは悪ではありません。

むしろとても良い練習法です!

駄目なのは、トレス、模写した作品を「ネットに公開したり、販売する」こと。

練習のためにトレスを行うなど、個人的または家庭内に限って使用する場合には、全然OK!

ルールやマナーを守って楽しい絵描きライフを!


この作品はいかがでしたか?

1,001

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚