著作権は知ってるけどなんで守らなきゃいけないの?
みたいなこと、思ったこと無いっすか?
テラーでも著作権について語る投稿がいくつもありますが、
「なんで守らなきゃいけないのか」という観点で書かれたものは意外と少ない気がするので
できるだけ分かりやすく書いてみます
著作権の中には、実はその中に(大きく分けて)2つの権利が入ってます。
「なんで守らなきゃいけないのか」という問の答えは、その2つの権利を噛み砕くことで見えてきたりします。
結論から言いましょう。
「絵を勝手に使ったり改変したりすると、絵を描いた人が悲しがるから」です。
……この結論を見て、多分反応は二分されるでしょう
・なんでかわいそうなん?
・そんなのが法に書いてあるん?
どっちもこのあと説明しましょう。
【そんなのが法に書いてあるん?】
もちろん、このまま法律に書いてあるわけではないんですが、
正味そういうことを言ってます。
著作権の中の1つの権利の、「著作人格権」がそれに当たります。
難しい言葉抜きでどんな内容か話すと、
・描いた人が思っても無いような使い方をしないでね(…同一性保持権)
・描いた絵を世の中に出すかどうかは描いた人が決めるよ(…公表権)
・描いた人の名前をバラしたり、なんて名前で世の中に出すかは描いた人が決めるよ(…氏名表示権)
ね?上の3つを他の人が勝手にやっちゃうと、描いた人が悲しむでしょ?
という理屈。
ここから分かることは、
・描いた人が「無断転載❌」とか言ってなくても、勝手に使っちゃダメ
・描いた人が「SNSアイコンに使って良いよ」って言って出してるフリーアイコンは、SNSアイコンにだけ使えるから、ストーリーに使っちゃダメ
・変なフィルターかけちゃダメ(まじで許せねぇ)
【なんでかわいそうなん?】
無断転載ストーリーに注意しに行くと、一定の確率で
「頑張ってストーリー書いたんだからそんな事言わないで!」
みたいな事を言われるんですが
あなたが勝手に使ってるそのイラスト、
イラストレーターさんは、あなたに勝手に使われるために頑張って描いたわけじゃないんです。
「自分が知らないところで」「他人の作品のクオリティを上げるために」「勝手に使われる」って
もう最悪だと思いません…?
ここまで見ても
「いや別に私はパクられても悲しくないけど」
とか言ってる人は厨二病に罹患しているので、健やかに育って治してください。健やかじゃなくてもいずれ治ります。
ちなみに、著作権の中のもう1つの権利は
著作財産権っていうんですが、お金の話は難しいと思うので割愛します。
気になる人は調べてみてね。
以上、無断転載は絵師が悲しむからやめてね という文章でした。おわり
コメント
49件
思った事ありますねぇ…とっても分かりやすかったです!ありがとうございます!
なるほどです!分かりやすく説明している投稿、ありがとうございます!