「古見さんは、コミュ症です。」の一年生編を語ります!
(漫画は1巻から9巻まで、アニメは多分出ているもの全てです)
自分は漫画基準で語ります。
一巻ずつ語ると思うので、九つほどに分かれると思います。
次のページやシーンに行くときは、「次!」とかくと思います。
今回は一巻語ります!
ネタバレ注意です。
著作権侵害しないように気をつけます。(していたら教えてください。本当にごめんなさい。
誤字をしないように気をつけます。
まず入学!
只野くんの昔の中二病感が少しわかります!
次!結構飛びますけど、
古見さんの友達100人作ることが明かされ、只野くんが一人目の友達になって古見さんが逃げるんですが、そのときの古見さんが照れて逃げるところ、めっちゃかわいいんですよ!
次!
「友達になってください」
を言うことが古見さんにとってどれほど難しいことか・・・
でも只野くんが代わりに言っても、山井さんにまあ少し言われて立場を再確認したんですが、、、そんな中救世主が出てきて!
長名なじみのあのコミュ力はマジですごいです。
でも、「・・・ムリ。」とあの馴染が言ったときは読んでる側も少しびっくりしました。
「目が合うと、震える」といっても、小2から古見さんは古見さんでしたね。
只野くんが「話せばわかる。」といったとき、かっこよかったですね。
でも、校庭のLOVEの文字の黒歴史はまじで笑いました
そこからフラれたんですよね、、、
次!
帰るとき色々ありましたね。
まずなじみが会話を振っても、古見さんはコミュ症すぎて話せなく、なじみがギブアップ。
只野くんが助けにいっても、まあくんとしーちゃんがきてまあくんがなじみに告白しても爆速でフッて、それをまあくんが
「逃がさねェ」と言って力ずくで捕まえようと(予測)していましたが、鍵を落とした事に気づいた古見さんが話しかけようと頑張るんですけど、「これ落としたよ」と言いたかったけど、まあくんは『殺したよ』と勘違い(イメージ見てください)してしーちゃんと逃げてなじみは助かった感じですけど、初対面の人に話しかけられた古見さんを只野くんを【成長している…】と子どもを見るよでしたね〜。
逃げたあと、只野くんは込さんを慰めようとしていましたが、なじみが笑って無事友達二人目ができました!(結構省略)
次! 国語の先生いいっすね。
次!
昼食でなじみと食べるとき、古見さんが友達100人つくりたいとわかり、
「え? それだけでいいの…?」と言われ、なじみの友人の数がわかりましたね。500万人…
次!
古見さんをスタベに行かすなんて・・・
店員さんすごいですね。雰囲気で感じ取っても、間違っているんですよね。
違うものってわかる古見さんもすごいです。
拗ねてても可愛いです。
次!
上理さんは古見さんにつきまとっている・・・?と思っていても、なじみの提案でで上理さんを友達にしようとしているとは知りませんでした。
まあ友達(犬)になれて結果オーライ?って感じなんですけどね、
(ここから短いです、端的)
次!
朝の古見さん可愛すぎ!!!
ケータイでガラケープレゼントするお父さんも、、
ケータイ買ってもらえたので友達交換ができたりして連絡取れるようになったんですよね。
自分で友達の電話番号を聞きに行くんですよね 只野くんの気持ちめっちゃわかります。
察するなじみもすごいっす。
上理さんのタイミング!!!
只野くん、古見さん良かったですね。
そりゃあんな美少女に一人目の連絡先になったら、咆哮しますよ。
次!
山井さんはどこからそんな情報を、、
なじみは面白がって学級委員の器に収まらないと言い出し、神になるとは
只野くん、どんまいです。
次!
間違ってかけちゃう古見さんかわいい!
次!
牛タンゲームであんな絵になるんですね、、美少女ってすごい
指スマでは地方性のある掛け声がいっぱいでしたね。
たけのこニョッキでは只野くんの勇気を褒めてあげたいです。
終わりです
the 弱オタって感じですね。
あと、この部屋は「古見さんは、コミュ症です。」を語る部屋にしようと思います。
他の作品は、新しい部屋を作ります。
コメント
3件
はじめから誤字ったな…
わかるわかる、わたしてきには、校庭にLOVE好きすぎるwww