1947年5月16日にサンフランシスコで平和条約が結ばれたサンフランシスコ平和条約である。内容は朝鮮の独立を承認すること、沖縄のみ引き続きアメリカの管理下に置くことだけであった。この世界線の皇国はマッカーサー率いるGHQの日本占領は1955年1月1日に終わった。この約8年間でGHQは国の民主化と経済の民主化をし米軍の駐留を認めさせた、非軍事化は行われず1960年5月24日に勃発した朝鮮戦争でもアメリカ側として軍を派遣し参加した、この朝鮮戦争の間日本は軍事特需で好景気を迎えたそうだバブルであるこの好景気はわずか11カ月でアメリカのGDPを超え世界一の経済大国となった日本はさらなる経済の躍進を掲げ色々な商品、会社などをひたすら買収したそして確固たる経済大国の地位を築くことに成功した1975年7月25日に朝鮮戦争が停戦した国境は北緯38度線と定められたこうして軍事特需は終わったがこの間買っていた企業などで2010年12月までは世界一の経済大国だった。
そして時は流れ20XX年日本は米国へ2度目の戦争を仕掛けた、
どうも主のゆーろです、少しどころではないですが投稿期間が空いてしまい申し訳ありません。今回もifの歴史を書きましたがやはりifの歴史は書いてて楽しかったです。次もifの歴史だと思います次の話も読んでもらえると嬉しいです。
コメント
5件
なるほど勉強になりましたありがとうございます! この教えてくれたことを活かして新作作ってるので楽しみに待っててください!!!
面白いです。 歴史のif好きなんで助かります。 あと私の勝手ながらの意見なんですけれども…。「、」をもう少し増やしていただけると助かります…。読みやすくなるので…。もし難しいのであれば全然大丈夫です。 これからも頑張って下さい