あたし、最近
戦争の映像よく見るんだよ~、
みんなはさ、
ひめゆり学徒隊しってる?
沖縄戦で活躍した少女達なんだけど、
それをよく見るんだよ,
だからなんか、苦しくなっちゃってさ、
あたしの誕生日、6月24日で、慰霊の日の次の日なんだよね、
慰霊の日って沖縄戦が終わった日のことだからいいじゃんって思われるけど、
これって絶対に忘れては行けない日じゃん?
で、その沖縄戦の映像とかが、テレビに流れたりするのよ、
あとは、慰霊の日の正午に黙祷とかいろいろあって、
次の日も次の日も6月いっぱいは、戦争について学ぶことばっかなの、
でさ、あたしが4歳くらいのときはまだなにも知らないからさ、
23日に誕生日を祝われてたりしたけど、親や、ひいおばあちゃんは
沖縄戦のことを教えずに祝ってくれてたのかなって、
これも、優しさなのかな、?
でも、小学生になって、何もかもが知らされた時が1番辛かった、
こうやって、戦争体験者が涙流して全てを話しているのが。
「あたしって、なにもわからないで幸せになろうとしてたんだ、」
って、
ひいおばあちゃんや、ひいおじいちゃん、戦争を生き抜いてくれた人たちは
あたし達の未来を作ってくれたのに。
だから、自分の誕生日が嫌いだったんだよね~、
でもこれからも慰霊の日を大切にして、自分の命の大切さを考えたい
そう思っています
(ちょうど624文字だッ)
コメント
4件
そうだったんだ、、 わたしだったら、戦時中生きてたとしても、怖いし、辛いし、多分自♡♡♡ちゃうと思うから本当に戦時中頑張って生き残ってくれた人には感謝しないといけないし、二度とこういうことが起こらないように慰霊の日は大切にしないといけないと思うっ!!