コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
国名: ヴァルゼイン魔王国
名前: ザハル=ヴァルゼイン
性別: 男
性格: 尊大かつ冷徹、だが臣下には寛容。強者を好み、弱者には厳しい。
属性: 闇
第二属性: 雷
種族: 魔神
一人称: 余(よ)
口調: 古風かつ威圧感のある口調。「~である」「~ぞ」「貴様」「愚か者よ」など
武器名: 〈雷獄闇剣ヴァルグレイヴ〉(らいごくあんけん ヴァルグレイヴ)
武器種: 両手剣
武器の説明・効果:
ヴァルゼイン魔王国の王のみが扱うことを許される、大剣。黒き刃には無数の雷脈が走り、振るうたびに雷鳴が轟く。
この剣の力により、ザハル=ヴァルゼインは「闇界の制裁」の武器能力を行使できる。
闇界の制裁: 闇霧を発生させ、敵の視覚・聴覚を奪いながら、雷撃の追尾斬撃を放つ。
マナオーラ値:少なくとも3400億以上
魔王たるザハル=ヴァルゼインの魔力量は計測不能。魔界そのものからマナを吸収し続けるため、魔界がなくならないかぎり理論上枯渇することはない。
効果: 右手に闇の力を収束させ、触れた相手の魂ごと魔力を奪い、消滅させる。吸収した魔力は自身の力として蓄積可能。
マナオーラ消費量: 通常時は100。相手の魔力量が膨大な場合、多少の負荷がかかるが7000ほど。
効果: 雷の力を一点に圧縮し、純粋なエネルギー体として放つ。着弾と同時に雷獄を形成し、範囲内の敵を完全に抹消する。
マナオーラ消費量: 大規模使用時のみ14000を消費する。
効果: 〈冥雷覇掌〉を極限まで強化し、敵の魔力を一瞬で吸収・消滅させる。吸収した魔力は自分のものとし、即座に次の攻撃へ転用可能。
マナオーラ消費量: 吸収した魔力を還元するため、実質ゼロ。
効果: 〈虚雷絶滅〉を超圧縮し、星すら砕く規模の雷撃を放つ。衝撃が世界を揺るがし、戦場そのものを消し去る。
マナオーラ消費量: 673万。
効果: 〈冥雷葬滅〉と〈虚雷審判〉を融合させた究極奥義。
右手から雷を放ち、敵の魔力と魂を全吸収。その吸収した力を超圧縮し、雷獄を発生させる。
雷獄内に囚われた者は絶対に脱出できず、雷と闇によって無に還る。
マナオーラ消費量:569億
称号: 「雷獄の覇王」「魔界の絶対者」「滅雷の王」
弱点: ほぼなし(ただし、強者との戦いを楽しむため、自ら制限をかけることがある)
部下: 魔将軍たちを配下に持ち、それぞれが一国を支配できるほどの戦力を誇る。
趣味: 強者との戦闘、魔界の支配強化、雷撃を操る芸術(雷を彫刻のように操る)
性格の裏側: 表向きは冷酷だが、戦いを楽しむ気質があり、実力者には敬意を示す。部下には厳しいが、忠誠を誓う者は大切に扱う。
好きなもの: 強者との死闘、高級魔界酒、雷雲の下での瞑想
嫌いなもの: 臆病な者、無能な策士、裏切り
戦闘開始時
「ふむ……余に刃を向けるか。よかろう、その蛮勇を讃えようぞ。」
攻撃時
「消え失せよ、小虫が!」「雷よ、貴様を貫くがいい!」
スキル発動時
「冥雷覇掌! 貴様の魔力、いただくぞ……!」「虚雷絶滅……貴様ごと世界を吹き飛ばしてくれる!」
必殺技発動時
「哀れなり……冥雷葬滅! その魂、余の糧となれ。」「雷獄の裁き、避けられるものなら避けてみよ! 虚雷審判!」
合体技発動時
「貴様に慈悲はない……絶望とともに消えよ! 覇雷冥獄、発動——!」
勝利時
「愚かな……余と戦うこと自体が間違いだったのだ。」
敗北時(本気を出していない場合)
「ほう……これは面白い。ならば次は余も本気を出そうか……。」
敗北時(全力を尽くした場合)
「クク……! 余をここまで追い詰めるとはな……見事、だ……。」
仲間に対して
「よい、貴様の忠誠、余が認めよう。」「余のために戦う覚悟があるならば、その力を示してみせよ。」
敵に対して
「貴様ごときが、余に勝てるとでも?」「雑魚が群れたところで、余には通じぬ。」
アイコン