TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第3回テノコン 2024年7月1日〜9月30日まで
ただ語る場

ただ語る場

「ただ語る場」のメインビジュアル

1

twst/監督生が元の世界でいじめられてたよシチュの話

♥

18

2024年01月05日

シェアするシェアする
報告する





監督生が元の世界でイジメにあってたっていうストーリーの話ね


いじめてきた人が転校してきたっていうシチュがよくあるのよ。その子が例えばAだとするわね


んでなんか監督生の周りってイケメンばっかじゃん?もちろんの話。


だからAが嫉妬してまたいじめるのよ。


さらにはAがみんなに

「わたしぃ、元の世界で監督生にいじめられててぇ…」「わたしを守ってくれない?♡」

って言う訳ね?もちろん嘘ね?


んでみんなが監督生を嫌うっていうパターンがよくあるのだけど。(グリムだけはいつも味方)







私は!!これに!!!異議を申し立てる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







はいうるさいですねごめんなさい


あんなに優秀で頭の良い人達がそんなのに騙されるわけなくないか?と思ったんです。


ましてやエースとデュースとグリムなんかマブなわけよ。


だからそれぞれのキャラの解釈をまとめてみました。








グリムの場合「ふなっ、子分がそんなことする訳ないんだゾ!」

何気に監督生のことが好きなのでシンプルに信じない。




エースの場合「ふーん、そーなんだー」

っていってほんとは信じてない。こんなお人好しで変なやつがする訳ないと。そしてAを避ける

監督生とは仲良いまんま




デュースの場合「監督生がそんなことを……?………いや、ありえないか」

デュースちゃんはねあほかわいいから一瞬ん?ってなるんだけど流石にないよねって結論になる




リドルの場合「監督生がそんな事を?……だとしたら重罪だね。だけど……」

最初は信じちゃうかもだけどオバブロの件とか監督生の人柄を考えてそんなことはないかってなる。でもAとも監督生とも距離とるかも知らんけど様子見的な




トレイの場合「監督生がそんな事を……はは、それは大変だったな。」

とか言ってAを落とすけど実際そんな考えてなさそう。エーデュースに監督生の様子を聞きそうですママ最高




ケイトの場合「へぇ〜、監督生ちゃんが?」

ってちょっと怖くなるけーくん。正味どうでもいいと思ってると思う。ちなみにこの時は薄目でニヤニヤした表情+もみあげ触ってるアレです公式でもあるやつね想像出来るよね




レオナの場合「ハハッ、あんな草食動物にそんな事する勇気があるわけねぇだろ」

圧倒的これだと思う。絶対そうだよビジョン見えるもん。おじたんはこういうのに強いからすぐ嘘だと見抜くよ絶対




ラギーの場合「ふぅん。そんな事が。大変ッスねぇ」

っていってその場は凌ぐけどおじたんに「アレ絶対嘘ッスよね?」って言って「当たり前だろ」っておじたんが言うっていう会話をしてるのが見える




ジャックの場合「なっ、監督生がそんな事を……!?だとしたら許せねぇ」

ってなるけどジャックは真面目だから監督生に聞くし、もしそれが本当だったら喝入れるタイプだと思う。んで監督生はもちろん「違うよ」っていうので「そうか……まぁだよな。お前がそんなことする訳ないよな。……あいつ(A)とは関わらない方がいいな」ってなる




アズールの場合「監督生さんが?」

コチラのタコ様はおじたんと似たような感じ。オクタ章で「イソギンチャクを解放したってアイツには何の得もないだろ!?」って話をおじたんとしてたので、あんな お人好しの人がそんな事するはずないってなると思う




ジェイドの場合「ふむ……それは興味深いですねぇ……」

って感じ。A自身には興味がないのでこれから先使わないだろうとショック・ザ・ハートを使って本当のことを話させる可能性もある。また、シンプル嘘だと分かったからショック・ザ・ハート使う意味もないと判断する可能性もあるかなー的な




フロイドの場合「へー」

興味ない。なんならオクタはいじめる側ですし。(




ジャミルの場合「ほう?あの監督生がそんな事を……」

まああり得たらおもろいけど、あの監督生にそんなこと出来るはずないって思ってると思う。




カリムの場合「えっ!?監督生が!?そんなことする奴じゃないと思ってたんだけどなぁ……」

ってなると思う。だけどジャミルに聞いて、「そんな訳ないだろ」って言われるから、「やっぱそうだよな!!」ってなると思う。あと普通に監督生にも直接聞く。「監督生、Aをいじめてたのか?」って。




ヴィルの場合「あらそう?あの子がそんなことする子だと思わないけどね」

ヴィル様はあんな子ジャガに出来るわけないっていうおじたんと同じタイプそう。




エペルの場合「えっ、監督生サンが!?うーん……でも、監督生サンは優しい人だからそんなことないと思うけどな。人違いなんじゃない?」

最初信じる?けど監督生の名前とAをいじめてた奴の名前が同じなだけで、人違いだと思うってなる気がする。語彙力なくてごめんなさい




ルークの場合「トレヴィアン!トリックスターにそんな一面があったとは!ますます興味が湧いてきたよ!」

変人。良い子が悪いことをしてたというギャップに興味を持つ。まあ信じる信じない以前の問題ですね彼は。




イデアの場合「……監督生氏がそんなことを?でも※魔法使えないくせに無駄な正義感でグリム氏を助けにくるくらいだからそんなこと……」

って感じだと思う。まぁ要は「変に正義感強い奴にいじめは出来ないんじゃないか」ってこと


※イグニ章参照



オルトの場合「監督生さんが!?……『戦闘モードを起動します……』」

オルトくんの機能わからないから謎になったけど……。いじめは悪い奴だ!って始末?しようとしてしまうかも。だけどイデア先輩に「そんなことないから!」って止められる。今度はAが始末される番かも……?




マレウスの場合「人の子が……?はは、面白い冗談だ」

めちゃくちゃ解像度低いけどまあ……。嘘はすぐ見抜けると思う。というか監督生大好きだからほんとだとしても許しそう(?)




リリアの場合「それ(いじめていたの)はお主なのではないか?」

すぐ見抜く。流石長寿の妖精の貫禄ですよ




シルバーの場合「スー……スー……」

最後まで聞いてない。




セベクの場合「なんだと!!!!若様に気に入られている立場として情けない!!!!」

まだ7章見てないのでマレウスと監督生の関係を認識しているかはわからないけれど……。認識していればこんな感じだと思う。しばきに行くけど「そんなことしてない!本当は……」っていう監督生を置いて、今度はAを殴りに行くことに……







解像度低い高いは気にしないでもらいたいです……。あと語彙力が欲しいです


まあ大体こんな感じで皆見抜くと思うんですねはい



優秀な人達にしょうもない嘘ついても無駄だかんな!!!!ってことを言いたかったです



あと監督生はみんなに信頼というかこういうことはしないねって思われてるねって思いました実際は知らんけど




思ったことを殴り書きしてるので見づらくてごめんなさい



ではまた👋🏻

loading

この作品はいかがでしたか?

18

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚