少しだけのお話
レイ
レイ
レイ
カサカサカサ
レイ
癶(:゚;益;゚:;癶)癶
レイ
レイ
作者:一応言いますが 主はゴキブリが生息しない 北海道に住んでいますのでホントの恐怖は分かりません して、もう1つは 主は大の虫嫌いです 子供の頃は触れたのですが 何故でしょうねw
レイ
レイ
レイ
レイ
レイ
レイ
レイ
レイ
レイ
レイ
そう、これが世界の終わりの始まりだったんだ
レイ
レイ
ゴキブリが居なくなると?
ゴキブリが居なくなるということは 生態系が壊れるということです
ゴキブリを食べた動物が脱糞をし
それを自然が肥料とし 自然が保たれるのですが ゴキブリが居なくなったせいで 自然が保てなくなり 緑が砂漠化してしまうのです
プラス 砂漠化したせいで 地球温暖化が進み 外に居られなくなるほどの暑さとなってしまいます (もちろん、熱中症患者が激増することでしょうね)
そして ゴキブリが居なくなったら それを駆除する殺虫剤などを作っている会社の売上が減ります
これにより、お店の景気が悪くなり 閉店するお店が多くなります
そして、これにより更に 怖い事態が
ゴキブリは医療の研究で使われることが多いんです ですが ゴキブリがいなくなったせいで 医学の発展が進まず 新種の病気に即座に対応できないのです
(ゴキブリは生命力が高く、繁殖能力も高いため実験に使われることが多いのです)
そして、ゴキブリがいなくなったら 食糧難の備えを失います
なぜ、食糧難になるか? それは、人口が増え続けているからです
じゃあなぜ、ゴキブリが関係しているか?
ゴキブリはどんな環境でも繁殖できるので 品種改良が行われて もっと美味しい個体を作って 食糧用のゴキブリが出来なくなるのです
これにより、めちゃくちゃな価格設定のご飯しか売られなくなるのです
はい、なので ゴキブリは居なくなってしまえ! なんて言わないでくださいね? (ま、なんと言おうと生息し続けると思いますがね)
それでは
アディオス!!!!!!!!!
コメント
68件
へ、へぇ〜…
そうなんだよ…だからだめなんだよ…
ゴキブリは...私の宿敵...←何があった? 虫が大嫌いだ... スキーしに行った時のカメムシは本当に嫌だった... 北海道住みなんだ...