コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
自分がいままで楽しいなって思ってたことが
急に楽しくなくなる時ってない?
私はあるよ
つい最近のこと
うつ病とか、ストレス、病気かもだから
気をつけようね皆も私も
好きな事否定されたり、
馬鹿にされたり、
嫌だよねそれ
「やめて」とか「嫌だ」って
言えない人も絶対居るじゃん
でもその人に向けてこう言う人も居る
「嫌ならやめてって言いな」
って
多分その人は
人の事がよくわかってないのか、
そんな状況になっても言えてたんだと思う
いや当たり前か
でも前言ったけど人それぞれやん
そんなこと急に言われても
言えないから言えてないんですよね
言えるならとっくに言ってますよね
そうゆう意識もそう言ってる人に無いのかも
その人を悪くは言いたくないけど
でもその趣味とか好きな物をやめないで
楽しいと思ってることもやめないで
きっとまた楽しいって思える日が来るよ
だって自分が楽しいとか好き
って思ってたんでしょ?
ならそれは自分に合うものじゃん?
今だけだよ
また楽しいって思えるように頑張ろう
無理しない程度にね
例えば嫌なこと忘れて楽しむとか
それもできなくなってきちゃう人っていない?
楽しいことを見たりすればする程
悪い方向に行っちゃったり
泣いちゃったり
楽しいの真逆だよ
じゃあもうそうなったら希望が無くなって
死にたいって思っちゃう人いると思うの
でも死なないで下さい
親は泣かなかったり泣いたり
友達とかはなかなかったり泣いたり
悲しむ人と悲しまない人居るじゃん
でもその自分を嫌にさせた人は
貴方の事が嫌いだからそうしてるのかもだけど
その嫌にさせた人は多分貴方が死んでも
反省しないと思う
嫌いだった場合はその人が喜ぶだけかも
好きだった場合は居なくなってから
悲しみを覚えるだけ
貴方は死んで嬉しくても
誰かは絶対1人は悲しむ人が居るから
その人の為にも頑張って生きよう
その人にとって貴方は特別な存在
貴方が思う好きな事、楽しいこと
一緒に居て楽しい人とか
ネットとかでも楽しいな
って思ってる人が亡くなったら
貴方は悲しむと思う
じゃあその貴方が亡くなって
悲しむ人はそう感じてるよ
また好きな事に向かって全力で楽しもう
嫌な人はほっとこう
でもほっとけない
そんな場合一時的にでも抜け出そう
後のこと考えても何もできないよね
でもわたしも後のこと考えて行動
しちゃってあんまあれこれできないけど…w
でも
共に考えて、悩んで、生きましょ
好きな事をすぐに終わらせないで
できる限り続けよ