先生
心絆
先生
難しくて
綾華
心絆
綾華
心絆
綾華
楽しくて
先生
心絆
先生
先生
心絆
先生
実は割と簡単で
綾華
心絆
心絆
綾華
心絆
私のことを好きな人がいて
心絆
私のことを嫌いな人がいて
私のことを憎んでる人がいて
私のことを愛してくれる人がいて。
それだけで、幸せだって
どうして私は上手く言葉に出来ないんだろう。
表現が
言葉遣いが
優しさが
繊細さが、綺麗さが
貴方は好きだと言った。
私も、それを好きになった。
大好きな青色だと言ってくれた。
透明に、顔が浮かんでると
貴方のその表現の仕方も、大好きだった
ちょっぴり苦手な、赤色。
なんで苦手なのか、は
多分、怒った色だから。
怒られることが怖くて、失敗を避けているから。
でも、貴方なら
私にこの色を愛する勇気を授けられる。
私に、勇気をくれる。
赤色は、たまに好きになる。
愛の結晶の色だから。
私が貴方を愛すとき、真っ先に浮かぶ色だから。
紫色。
誰にも言われたことがない色。
さつまいも、ブルーベリー、ナス…
紫色の食べ物は好きになりにくかった。
でも君がオススメしてくれたあの料理
とても美味しくて
食べれなかったさつまいもが
その料理でなら食べられるようになった。
ベージュ。
暖かさを主張する色。
たとえこの日々が嘘でも
きっと、君との思い出の色を聞かれた時
いちばんに思い浮かぶのは
君の優しさのベージュ。
はじめましての白色。
ちょっぴり、悲しさの水色。
愛していた赤色。
嬉しいなの桃色。
きみは、あなたは
私に沢山の色を教えてくれた。
知らなかった世界を見せてくれた。
沢山のことを教えてくれた。
人を信頼することが
心の底から好きになることが苦手だった私に
信頼と、愛しさを教えてくれた。
だから、今度は私の番。
どうか、貴方の心に残る一色を
パレットの一欠片を
私に預けて欲しい。
世界の終わり、君とふたりで
お互いの色を見せ合いっこしよう。
END
コメント
11件
この作品大好きです❕❕ 愛読するよおーがちゃん😺 発想が天才すぎてほんと尊敬だよね🥹🩷
くぅ…ッ…流石は 海恋さんですね! 物凄く好きですッ!この作品は色をテーマにしている様な気がします 青、赤、紫など…生活の些細な面で登場する色………冒頭に登場していた方々と重ね合ってみると…色々と趣旨は合う気がします…チャットノベルでもノベルでも海恋さんらしい小説を読む事が出来るなんて_嬉しすぎます!
なぜか凄く勇気づけられた。こあくんの小説はいつも優しいね。ありがとう。