楽しかった夏休みも あっという間に終わって 今日から2学期が始まった
真面目にやっていたはずが 何かの手違いで未完成のものが 今日の朝見つかったのは 言わないでおこう
言わなくても大丈夫なやつだし バレないからいいでしょ (ほんとは駄目だけど)
みんな提出期限守ってて偉いなぁ
私なんか 提出期限厳守!って言われたのしか 持ってきてないもん
実は私、不真面目です
休み明けの実力テストは まぁなんとかなるでしょ
実行委員
午後からのHRの時間は まさかの文化祭の出し物決め…!
実行委員
と、言うのも 1年は全面的に調理なしで 2年は市販の飲み物、簡単な調理 (調理済みのもののあたため程度) 3年でやっと調理ができると 学校側から決められているのだ
その結果 1年の出し物はダンスか劇の 選択しかない
実行委員
私は迷いすぎて挙手出来なかった
でもクラスの半数以上が ダンスを選んだから もうその時点で決まってしまった
私は音痴だ
おまけにリズム感も皆無
そんな私がダンス…? できっこないよ、
いや、駄目か
やる前から諦めてちゃ 出来ることも出来ないよね
でも苦手なんだよ、
辛うじてフォークダンスができるくらい
…当日体調不良だとか言って休もうか…
実行委員
クラスメイト
実行委員
3曲?! 多くない?!
…でもまぁ普通か…
1曲3分って考えたら だいたいそれくらいの数いるよね
えぇ、私、あんま曲知らないのに、
あぁきっと私みたいな人が このモチベーションを 下げちゃうんだろうな
申し訳ない
実行委員
実行委員
綺麗にまとめられて 授業の終わりを告げるチャイムが鳴った
掃除の時間になって ぼーっと図書室前の廊下を掃いていたら 担当の先生が来た
先生
副担任は英語の先生 女性の先生だからか おっとり穏やか優しくて 生徒人気も高い というか ナメられてる…のか…?? 私は好きだけどね
英語表現の先生と違って
英語表現は 少しお堅い、でもそこまで厳しくもない なんとも言えない副教頭先生
だから 好きでも嫌いでもない
無理に発表を強制してこないのは とても助かっているしありがたい
上村謙信
図書室の隣のトイレ掃除を終えたらしい 謙信くんが声をかけてきた
(この夏休み中に名前呼びにさせられた) (全員)
まだもうちょっと
吉岡彩葉
上村謙信
吉岡彩葉
上村謙信
この人はほんと どこまでもついてくる
いや、違うなぁ
私が手を引かれてるのか
なるほど ついてこいタイプね
了解でーす
上村謙信
一応謙信くんは 私とは掃除場所は別なんだけど
だから女子トイレの子たち もう既に帰ってるんだよね
てか挨拶した? この人たち
この学校には決まりがあって 各分担場所で掃除を終え次第 「ありがとうございました」って お礼を言わないと解散出来ないの
中学校からずっとそうだったから なんとも思わなかったけど 今思ったらちょっと不思議だね
上村謙信
え…? いない…?
なんで…?
掃除道具を戻すため 図書室の中に入っても誰もいない
そんな馬鹿な
嘘でしょ?
呆然としていたら 奥の方から司書さんが出てきた
"あの子たちなら帰ったよ"
そう言った
帰った、?
帰ったの…?
私を置いて??
上村謙信
掃除の終わりを告げるチャイムが鳴る中 謙信くんは私の手を引いて走り出した
ぜーはー言いながら保健室に駆け込んで "事情は後で話します!"と言って 私を置いてまた走っていってしまった
保健室の先生
言われた通り 入って直ぐのところのソファーに ゆっくり腰をおろした
保健室の先生
なにやらパソコンに打ち込んでいるのか 部屋にはキーボードを叩く音だけが カタカタと響いている
保健室の先生
うちの「ほけんだより」は いつも手書きとパソコン入力の二刀流
ほけんだより、興味深いことが 掲載されていることが多いから 毎月わりと読んでいる方だなぁ
あと文字の量とかコーナーとか イラストもかわいくて ほけんだよりは結構楽しみにしている
上村謙信
しばらくして謙信くんが来た
上村謙信
"確認した方がいいよ"って言われて リュックを開けた
上村謙信
その間、さっきあったことを簡潔に 先生に話してくれている
ありがたい
どこまでも頼りっぱなし 甘えっぱなし ごめんね、? ありがとう、助かってる
"みんなと同じこと"が"簡単に" 出来ないのは とてつもなく悔しいと感じる
思うように動けなくなる体も 感覚が麻痺したように 言葉がつっかえてしまう喉も 私が頑張らなきゃついてこない
頑張ってもついてこない
違う
頑張るの
みんなが卒業してしまう前に "ありがとう"って 伝えなきゃいけないから 頑張るしかない
上村謙信
吉岡彩葉
上村謙信
彼らといるときなら きっと話せるようになる
話せる場所になる
だから明日も頑張ろう
コメント
2件
最高 続き 待ってるよ