コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
近所におじいさんとその息子夫婦と2人の孫の5人で暮らしいてる家がある。
奥さんは新しい命を授かっており臨月であった。
数日後奥さんは産気にづいて病院に運ばれて無事出産。
息子がいるおじいさんに生まれたと報告すると
呑気にテレビを見ながらゆでたまごを食べているという。
ひとりじゃ食べきれないから病院から戻ってきたら一緒に食べようといっていた。
2日後新しく生まれた命を喜びながらおじいさんは息子夫婦とゆでたまごをたべていた。
その後もおじいさんは息子夫婦と2人の孫と幸せに暮らしている。
解説
2人の孫がいて5人家族が新しく生まれたのだから3人の孫になって6人のはず。
もしかしてゆでたまごは「ゆで卵」ではなく「茹でた孫」なのかもしれない。
この一家は子供を産んで子供を茹でて食べている可能性がある。
以上意味怖でした✨
まい
まい