ぬっしぃ
ぬっしぃ
ぬっしぃ
記号の使い方編
ツカイ・マワーシ
ビックリマークは元気よく、ハキハキと喋っている時の表現に使います
ツカイ・マワーシ
ハテナが多ければ多いほど可愛いでs 困惑している時、質問する時などに使います
ツカイ・マワーシ
驚いてます
ツカイ・マワーシ
沈黙に使います
ツカイ・マワーシ
個人的には狂った愛等を表現する時に使います
ツカイ・マワーシ
強調させたい部分に使います
ツカイ・マワーシ
途中で言葉が遮られた時に使います
ツカイ・マワーシ
冷静なキャラに使うことが多いです
ツカイ・マワーシ
言葉が詰まったりした表現に使います
ツカイ・マワーシ
カタカナの名前の表現に使います
ツカイ・マワーシ
言葉にできない、声が出ない等の表現に使います
ツカイ・マワーシ
泣きそうな時、無理やり自分を奮い立たせている時、決意した時に使います
ツカイ・マワーシ
てへぺろっな時に使います
ツカイ・マワーシ
ちょっと裏の意味とかも含めてる時に使います
字幕編
背景が比較的明るめの時に使う説明文です
背景が比較的暗めの時に使う説明文です
付け足し、※ 等で使います
効果音です
カッコの使い分け編
ツカイ・マワーシ
思ってること
ツカイ・マワーシ
キャラクターが発す音等 ※効果音とはまた別となります
ツカイ・マワーシ
滅多に使わないので忘れますた(((((
ツカイ・マワーシ
今回土下座で表しましたが、キャラクターがやってる事です
ぬっしぃ
コメント
2件