これおまけみたいなやつだから、見なくても良いからね!
私は時々思う事がある。 それは、「この世界で必要なのか、必要ではないのか。」
まずは、家族のことについて話すね。
本当の家族は、私達が保育園に通っているとき。 仕事へ行こうと思ったら、信号無視の車に跳ねられ、亡くなったらしい。
一旦引き取ってくれた人達から言われたものだから、 本当なのかは分からない。
その後、養護施設に入れられ、妹の悠華と一緒に2ヵ月くらい過ごした。 またいつものように過ごしていたら、お兄ちゃん達がゾロゾロとやってきた。
そのお兄ちゃん達が私達の事を引き取ってくれた。
初めて家に来たときは、 「かわいい」「これあげる」「上手だね。」 とか、毎日のように言ってくれた。
でも、お互い学校に通ってくるようになったら、 色々と差が出来てしまい、お兄ちゃんは悠華にしか目を通さなくなっていった。
妹は運動は苦手だけど、勉強は得意。 逆に私は、運動が得意なので、お兄ちゃんに思い切って言ってみた。 「私、体育得意なんだよ!」って…。 そしたらなんて返ってきたと思う?
「あ、っそ。だから?」だった。 私は思い切って言ってみた事だから、その反応をされ、とても悔しかった。 というか、悲しかった。
悠華がテストで高得点を取ると、 「さすが!悠華!」なのに…。 私は、「お前、カンニングしたんだろ?」って言って 1mmも褒めてくれない。
でも、私の高得点を認めてくれる人がいた。 それは、悠華と、柚乃。 悠華は、いつも私の事を定期的に褒めてくれ、 柚乃はいつも私に元気を与えてくれる。
だから、この2人は私にとって″大切な人” 悠華の友達の瑠璃ちゃん。 瑠璃ちゃんとは仲良くなったばっかだから、詳しいことは分からないけど、 きっと優しい子だと思う。
私は、悠華と柚乃と瑠璃ちゃんがいるから生きられる。 その3人のおかげで生きられる。 だからいつかこの3人には言いたい。 ″ありがとう”と
次回もその続きです!
コメント
14件
切な~い、、(´;ω;`)
なぜお兄ちゃん達は姉妹に対し接し方に差があるんだろうね?これはストーリーの後半できっと明かされるのかな?でも同じ姉妹でこのような差別があると切ないよね🥲︎でも妹ちゃんがお姉ちゃん大好きで安心した🙂また続き待ってますね^^
夜に見るんじゃなかった〜 泣きそう😭