私はヌオーが好きだ。
水、じめんタイプというシンプルで機能的なタイプ。
絶妙な耐久。
おっとりしてるようでいてやる時はちょっとびっくりするぐらいの成果を出すポケモン。
私はヌオーがある程度強い環境でしかポケモン対戦したくないぐらいにはヌオーが好きだ。
ヌオーのモチーフってなんなんだろ?
やはりオオサンショウオだろうか?
水と地面が綺麗なところにしかいない生物
という点で似ているから多分そうなんじゃないかな?
若干似てるし。
ドオーもヌオーの次に好きだ。
エクレアみたいで可愛い。
地面と毒というのが興味深い。
これはあくまで推測だがパルデア地方って
土壌環境及び水質があんまよくないんじゃないかな?
基本的に両生類って食べたものや飲み物の
毒を蓄積して毒を作る生き物だから。
まぁドオーはポケモンなので現実の生き物とは違うし、ポケモンは三次元じゃないから
推測の範囲を越えることはできないか。
それにしてもドオーはかわいい。
ヌオーをエクレアっぽくして四足歩行させたのだから冷静に考えると可愛いのだ。
多分ピリッとするだろうけどトゲじゃないところを触ってみたいな。
ゴム手袋したらギリセーフかな?
(最後まで読んでくださりありがとうございました。)
コメント
2件
コメントありがとうございます。 貴重なお誘い大変ありがたいのですが、私がなりきりをするのは私的には解釈違いなので遠慮させていただきます。
こんにちわなりきりしませんか?