【 吹奏楽部あるある in mmmr! 〜Picc&Fl 編〜 】
①チューバとの謎の張り合い始まる。
mm「そういえばさ、年末の部活休み楽器持って帰るじゃん?
一緒に家来て吹かない?」
gnms「え、?」
gso「いいですね✨️gnmsさんも行きますよね!」
gnms「えいや、俺…チューバだよ?持って帰れるわけ…」
gso「そーいえばそうですね〜w私は片手でも持てますし、ピッコロなんてチューバのマウスピースよりも軽いんですよ?」
gnms「ふっっっっっっざけんな?こっちはメロディーなんてほぼない四分ばっかやし、楽器は重いし何だよ!?」
gso「それはそうですけど、四分ばっかて逆に良いじゃないですか!?
私の楽譜の連符見てから言って下さいよ!?吹けるんですか?!」
gnms「ちょいまて、そんなんより四分のほうがタイミング合わせるのとか大変だろっ!」
*無限に続く
②基本的音符は五線譜の上
例)
mm「はーい新しい楽譜配るので、パーリー*取りに来て下さい!」*パートリーダーの略
「「はい!」」
up「え、いや高くね?」
gso「フルートなんでこんなもんですよ!」
up「え、やばw」
③フルートはミスっても少しくらいはバレない。けどピッコロは即バレ
フルート奏者「た”ららら〜⤴️……」
gso(ピッコロ奏者)「 ピーッ⤴️ 」
顧問「おい、ピッコロ今音外しただろ!?ちゃんと合わせろ!」
gso「はい……」
④フルートの持ち方を間違えられる。
gso「まずちょっと楽器構えてくれる?」
後輩「はい!」
gso「え ~ っとおしい…ちょっと違うなぁ ~ 🤔」
後輩「えっと、こう、ですか?」
gso「あ、右手はこっちだね💦」
後輩「あ、はい!」
⑤楽器が清楚なだけで、実際は意外と清楚じゃない。( 自称清楚 )
gso「フルート清楚なんで!」
mm「え、流石にgsoさんが清楚は違う気が…」
ie「フルートはお嬢様感高いですけど、gsoさんはなぁ 笑」
gso「ひど😭」
⑥ビンやペットボトルがあると即頭部管ブーム
gso「あ、良いところにペットボトル!音なるかな?」
ふー…
gso「意外となる✨️」
音は、やっぱりラムネ瓶が一番なる!
⑦ピッコロは存在忘れる。
gso「あれ、私のピッコロ何処行った?」
mzr「ん?そこの椅子にありますよ〜」
gso「あ、ほんとだwありがと!」
⑧ユニゾンにて、天敵エスクラ
顧問「Dグループだけで、吹いて〜」
mm「はい」
gso「はい」
〜〜〜〜🎶🎶🎶
顧問「ん〜音程違うなぁ〜もうちょっと合わせて?」
「「…はい」」
エスクラとのユニゾンは絶対合わへんって💦
⑨金管楽器と間違われる。
友達「gsoさんってフルートやってるんだよね?金管楽器だっけ?」
gso「あ〜実は木管楽器なんだ、見た目は金属だけどね!」
友達「へぇ〜そうなんだ!」
金属で出来てるからって金管楽器じゃねぇ!!
唇の振動を使う管楽器が基本的、金属でできているから、金管楽器
それ以外の管楽器は木でできているのが多いから、木管楽器というのである!
⑩ソプラノリコーダーと運指そっくり
後輩「先輩〜運指中々覚えれないです🥺」
gso「それなら、ソプラノリコーダーの運指覚えてる?それとほぼ同じだから、
それと合わせた考えてみると良いよ!」
後輩「あ、たしかにそうですね✨️ありがとうございます!!」
⑪フルートの怒り
gso「え、ちょちょちょちょ!?
キー(押さえるところ)下にして、置くな!?!?!?!?!」
⑫リード話、マッピ(マウスピース)話一個もついていけない!
*うp主とリア友の実際の会話
ie「まじリード美味いよね!」
up「はぁ?マッピのほうが美味いわ!」
gso「おい、私頭部管だから、ついていかないんですけど!?」
次回 Ob(オーボエ)あるある!
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!