コメント
1件
(別に病み期とかではない)
どうもあくありうむです。
自分より圧倒的にストーリーも素晴らしいし、
語彙力も申し分なく、表現も超美しい、
そして感情、情景描写がとても分かりやすく、なのにくどくない
そんな素晴らしく天才的な小説を見て泣きそうになったので、
今書いてる短編の投稿したらもうしばらく投稿しないかもしれんですわ…。
すみませぬ……。
↓意味不明愚直コーナー↓
文章とかぐちゃぐちゃだし、長いし、見てるほうまで嫌な気持ちになるようなものなので
こんなお魚のことを理解してくれる、理解したいと思ってくれる方は見てくれると嬉しいです。
まじでもう。んんんん。
あぁ神よ才能を平等に与えたまえ!
あぁ神よ!あぁ神よ!
なぜこんな悲しき現実が生まれるのでしょうか‼
不平等に才能を与えるならば!
最初から誰にも何も与えないでいただきたい!
努力すればとかそういうことちゃうねん!
努力ができひんねん!
努力できてもう完璧やったら愚痴なんて書く必要ないねん……。
愚痴なんてただ嫌を振りまくだけやってわかってるけどさぁ。
ねぇ?
テラーで投稿してんのもさ、怖いからやねんな。
テラーは使い慣れてるし、ガチで思考カスやけど、自分より下だなって思えるのが多いからやねん。
pixivとかには絶対行けへん。
泣いちゃうもん。
なんなら今既に泣いてるもん。
メンタル弱すぎやろとは思うけどさ、
自分のちょっとでも他人よりいいところを頭から否定される感覚っちゅうのかな。
別に何か言われたわけじゃ無いのにダメージ受けるんよね。
そんなダメージ受けるほどいいもの書いてないのに。
やっぱ初投稿が♡800いっちゃって自惚れててんな。
うれしかったもん。
初めて♡されて。
初めてフォローされて。
もう忘れちゃったけどね。
最近はもうあー今回♡ちょっと少ないなーくらいにしか思わなくなっちゃったもん。
慣れって怖いなぁ。
だって♡されることが当たり前って思っちゃってるもん。
そう思えるなんてつくづく幸せもんやな。
まぁある程度の小説とか、褒められるくらいの絵がかけるだけでもう幸せもんなんだけどさ。
でもやっぱさ、二次創作パワーはすげぇなって思うよね。
閲覧数も♡も圧倒的に違う。
前に違う垢で二次創作じゃない小説かいとったんやけどさ、
100♡もいかんかったわw
でも、でもな?
一個コメントがきてん。
長文コメでな?
あぁちゃんと読んでくれはったんやなぁってわかるような、
文面から感情がにじみ出るようなコメント。
ほんまに嬉しかった。
毎日、毎時間、コメントが来てないかチェックして、
やっと来たコメント。
何回も読んだ。
嫌われないように、失望されないように、
色々考えて返信して、
スクショしとけばよかったなぁ。
垢消しちゃったしもう見れへんわ。
残念。
自分でも自信をもって広めれるような話を書きたいなぁ。
今というかちょっと前から長編小説を書き始めててんけどさ、
なんか見覚えがあるっちゅうか、
いつもそうなんやけど、既存感があるんよね。
表現とか、ストーリーとか、構成とか。
がちですごい人は設定とか同じでも既存感を感じさせへんねんな。
なんでなんやろ。
今日読んだやつもさ、wrwrdの軍パロで、
軍パロなんてまぁよくあるやん?
感動系とか、そっち系になれば尚更。
でもすごいわぁ。
何というか目新しさ?
始まりからもうちゃうもんな、
まじで、すべてを通して非の打ち所がない。
がちで上から目線やけどな。
怒らんといてクレメンス。
あの人子供かなぁ。お魚より年下だったらちょっと悲しいなぁ。
最近の人間さん達すごいからなぁ。
え、まじ?これ中一?すご……っていうのちょくちょくあるからなぁ。
まぁ年相応やなってののほうが多いけどさ。
うん。
やっぱ人間さんは年相応が一番いいってことよ。
それにしてもテラーって学生というか子供多いやんな。
なんでやろ?
お魚と同じ思考回路なんかな?
自分よりどうのってやつ。
いや、そもそも年齢制限はどうしたんて話やわ。
あれ年齢制限あったっけ?ん?
まぁええわ。自分にゃ関係ないことやな。
てか意外とこういうのって書いてて楽しいもんやな。
うーん。
なんか性別とかでイメージ変わったりするのが嫌やから、一人称お魚にしてるんやけどさ
みずらいなぁ?
変える気はないけれども。
あるやん?あっ…、このボカロP男なんや……とか。
そういうの防止ね。
だって嫌やろ?
あっ…ってなる側も、なられる側も。
自分は嫌だね。
自衛しろよって話ではあるんだけどもさ、
まぁなかなか難しいよね。
イメージってあるし。
解釈違いは何においても嫌やし。
うーん。
はてさてどうしたものか。
こんなことを打っているうちにもう2000文字さ。
こんなんやってる暇あんなら小説かけってなぁ?
ねぇ?
見てる人いるんか知らんけど。
恐らくいないな。
お魚だったら見ないし。
こんなネットでたまたま流れてきたやつに興味もクソもねえし。
見てたとしてもこんなん投稿する必要ねえだろとしか思わんわな。
でもしょうがないですよお人間さん方。
これが承認欲求というものです。
でも同情もされたくないのです。
薄っぺらい同情も、軽い共感も求めてないのです。
笑ってくれたらいいのです。
なんだよ『あぁ神よ!』って草wって思ってくれたら良いのです。
こいつ面白いなって思ってもらえたら嬉しいのです。
そこからこんなお魚に少しでも興味を持ってもらえたら
それが一番の幸せなのです。
ここまで見てくれてありがとう。
明日のあなたに幸あれ。
4/13 あくありうむ