Twitter(ついったー)で無断転載(むだんてんさい)がトレンド入(い)りしてました。トレンド入(い)りとは人気(にんき)になっていたということです。
皆(みな)さん口を揃(そろ)えて例(れい)のアプリがヤバいというので調(しら)べたら、
このアプリでした。
テラー懐(なつ)かしいです。昔(むかし)毎日(まいにち)見てました。怖(こわ)い話(はなし)ずっと漁(あさ)ってました。
今(いま)は二次創作(にじそうさく)の宝庫(ほうこ)と知(し)りました。どんな感(かん)じなのだろうと覗(のぞ)いてみたら、
大好(だいす)きな絵師(えし)様(さま)のイラストが表紙(ひょうし)に使(つか)われていて驚(おどろ)きました。
絵師様(えしさま) ご本人(ほんにん)が投稿(とうこう)されたものだと思(おも)っていたのですが、Twitter(ついったー)で絵師様(えしさま)はテラーはやっていないと
これは無断転載(むだんてんさい)だと言っていました。
凄(すご)く驚(おどろ)きました。
しかもR-18(あーる18)作品(さくひん)の投稿(とうこう)は禁止(きんし)されているのに
ほぼそのような作品(さくひん)が出てきたので不思議(ふしぎ)に思(おも)いました。
テラーを使用(しよう)される年齢層(ねんれいそう)は小中学生(しょうちゅうがくせい)の方々(かたがた)が沢山(たくさん)だと思(おも)います。
文面的(ぶんめんてき)に見て未成年(みせいねん)が多(おお)いなと。
18歳以下(18さいいか)の皆様(みなさま)
サイトから引用(いんよう)されたイラストなどは削除(さくじょ)されたほうが良(よ)いと思われます。
そのイラストを描いた絵師様から法的措置(ほうてきそち)をとられる場合(ばあい)があります。
簡単(かんたん)に言いますと裁判所(さいばんしょ)で訴(うった)えられることです。
まだあなた方は未成年(みせいねん)なのであなた方のご両親(りょうしん)が訴(うった)えられることになると(おも)思います。お金(かね)を請求(せいきゅう)されることにもなるでしょう。
もし訴(うった)えられたりすると、ご両親(りょうしん)の方にあなたの作品(さくひん)がバレると思います。皆様(みなさま)内緒(ないしょ)にされている方々(かたがた)が多(おお)いでしょう。
学校(がっこう)にもバレると思(おも)います。普通(ふつう)に学校(がっこう)に連絡(れんらく)が来(き)ます。
そのような作品(さくひん)が投稿(とうこう)されていくと
大人(おとな)の方々(かたがた)がテラーというアプリを通報(つうほう)して
テラーそのものが無(な)くなることになっていくかもしれません。
既(すで)に通報(つうほう)されている人もいます。
二度(にど)とテラーで自分(じぶん)が作(つく)り出した作品(さくひん)が誰(だれ)にも読(よ)まれなくなってしまいます。
今(いま)すぐ削除(さくじょ)された方(ほう)が良(よ)いと思(おも)われます。
ですが、削除(さくじょ)したとしてもネットには一生(いっしょう)残(のこ)ります。完全(かんぜん)には消(き)えません。
けれども皆様(みなさま)は一生(いっしょう)ネットに残(のこ)ってもいいという覚悟(かくご)で投稿(とうこう)されたと思(おも)います。
今(いま)なら間(ま)に合(あ)うと思(おも)います。TikTok(てぃっくとっく)やTwitter(ついったー)に晒(さら)される前(まえ)に消(け)しましょう。
Twitter(ついったー)では勝手(かって)にあなた方(がた)の作品(さくひん)が既(すで)に晒(さら)されています。
Twitter(ついったー)ではあなた方(がた)は笑(わら)い者(もの)です。バカにされています。
R-18(あーる18)の作品(さくひん)は20歳(はたち)になってから作(つく)りましょう。
コメント
2件
いやいやそもそも作っちゃダメなのよ……