コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ファタールの
『お願い、声を聞かせて、声を聞かせて
絡まって歪んでしまった傷さえ
くれたのはあなただけ、あなただけ
お願い、僕を見ていて、僕を見ていて
宿命に刻まれた痛みさえ武器にして
いつかの後悔すら照らせるように』
を聞いた時に監督生とグリム、キメラの映像が脳内に流れたから書きたいと思ったんだけど、どうせ書くなら始めから取り入れて書きたいなぁって思う
『また夢から覚める、濡れた瞼を開ける
狂おしいほど思い残す、遠い日の無力さを呪う
身を焼かれるような絶望も糧にはなろうか
憧れに焦がれるまま燃やし続けている』
「また夢から覚める、 濡れた瞼を開ける」 はループして戻った監督生が書きたい。でもここで悩むのはループした時の記憶の有無なんだよなぁ。 ひとつの考察を読んでみるとここは、大切な存在を失った人の切ない心情らしい。だけどループ書くなら監督生じゃない誰かが記憶を呼び戻してあげるシーンが書きたい。そこが悩みどころ……
『キラキラお星様宿したあなたのeyes
カラカラ渇いて可哀想なlack of 愛?
全てを孤独から救う眩しい光
僕にだけ落ちる影はあなたのせい?
致命的な欠落をくれたね
身勝手な巨星、狂わされた生』
「キラキラお星様宿したあなたのeyes」はもうグリム一択。なんて表現したらいいか分からないけどあんな可愛くて、子分子分呼んでくれて、食いしん坊で、大魔法士目指すためにNRCに乗り込んじゃう活発すぎるグリムにめちゃピッタリだと。
「カラカラ渇いて可哀想なlack of 愛?」考察を読んでみると、 愛する人の喪失によって心が乾き、可哀想な程愛が不足している状態を示してるんだって。
(英語の補足(?)「 lack of」には「不足している」という意味があって、「lack of 愛?」は「愛が不足している?」って意味になるらしい)
プレイしてる側の監督生はきっとグリムに癒されてる部分あるはず!!!ゲームの中の監督生だって手がかかるだろうけどなんやかんや異世界に来てグリムと出会って2人で色んなことに挑戦とかしてきたんだから「全てを孤独から救う眩しい光」に違いない(と思う)
でもほんっとに初めのキメラのとこ見て、黒い石食べて暴走したグリム、6章の時のグリムに心を痛めた監督生いるはず、
考察の1文引っ張ってきました
「その人は自分の「全てを孤独から救う眩しい光」だったはずなのに、今や悲しみと苦しみに苛まれて人生に陰りが生じています。」
これグリムですやん…… 「僕にだけ落ちる影はあなたのせい?」これグリムが居なくなった時そりゃNRC生も傷つくだろうけど、1番深く傷付くのって監督生だよね、、
また考察の1文引っ張ってきました
「それで「あなたのせい?」と愛したことを後悔しそうになっていると解釈できます。」
うん。ピッタリじゃないですか
「致命的な欠落をくれたね」は考察を読んでもイメージがつかなくて飛ばそうかなと()
一応考察はこんな感じです
「それは人生における「致命的な欠落」だと感じてはいますが、「くれたね」と続けている点からするとそれすら推しと自分を繋ぐ大切なものだと思っていることが読み取れます」
このファタールの歌詞と同時進行で0章、で伝わってくれると嬉しいんですけど学園長が話してる場面の文字起こし読んでて、、 引っかかったというか、書きたいと思うとこがあって
「ああ……愛しい我が君 気高く麗しい悪の華
貴方こそが世界で一番美しい」
ここです。愛しい我が君が、なんかすごくいい。悪の華って聞いてバラが頭に浮かんだんだけどそれと一緒に美女と野獣が頭に浮かんだんですよ。だから今度は「美女と野獣のバラについての考察」読もうと思います。
今日は力尽きたのでねます
読んでくれた方、ありがとうございます゚(゚`ω´ ゚)゚