【 吹奏楽部あるある in mmmr! 楽器別編⑥ 】
サックス四天王編!
(ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス)
ソプラノサックス編
①オーボエ代わり
mtw「ソプラノサックスってゆーのは、オーボエなかったら、
mtwが代わりにすることになるんだって!」
オーボエいないバンドでは、オーボエの代わりにソロ吹ける✨️
②憎しみ持ち
mtw「いいな、mzrさん。オーボエだから絶対ソロばっかじゃん…!
mzrさんいなかったらmtwが吹き放題なのに……!!」
しかし、オーボエが居ると全部ソロ取られるから憎しみを持ってしまう😭
③金色のクラリネットと間違えられる。
mtw「え、金色のクラリネット?」
「ごめんけど、ぜんぜん違うんだ ~ 」
後輩「形違いますし、クラリネットみたいです✨️」
おまけ⏬️
mm「私達がサックスは絶対、無理ですけど…」
mtw「あ゙?それ悪口だろ…!」
テナーサックス編
①裏メロばっか
kk「あら、また裏メロばっかじゃない。いいんだけど、」
mtw「mtwはいっぱいメロディーあるもんね、サックスだけでだいぶ違う、」
②もぐもぐ………
kk「もぐもぐ、」
tyk「あれkk、何食べてるの?」
kk「あぁ、あぶらとり紙よ、」
tyk「あぁサックスには必須なんだっけ、クラリネットでも使うよ✨️」
③ジャズ
kk「あ、この曲ジャズね、ふつーに大活躍ね、」
裏メロばっかだが、ジャズになると一気に主役✨️
バリトンサックス編
①喜び
zn「サックスセクション………!!
メロディーわっしょい✨️」
サックスセクションだと、メロディーだから
明らかに嬉しそう。
②深層
zn「あああああああーくっそ、ベルの中に、リードはいった…!?」
ベル中に物が入ると深いので取りにくい
楽器傾けるでもしないと取れないと思う。
③仲間外れ
低音チームとか良く言われサックスパート内では仲間外れ多い、、
zn「おーい…ぽれも一緒にやりたいんだけど……!」
④親友
zn「あ゙ー最後ミスったぁ、、」
iemn「あ、俺も…w」
zn「だよね!さっきここも出来んくて、!ぽれこういうの苦手」
iemn「それな!めちゃわかる」
隣りにいるバスクラ(バスクラリネット)は超絶☆大親友
⑤片付け
zn「あ”………」
バリサクはスワブが口元くらいしか通せないため楽器の中は未知。
古い楽器だと、緑のヘドロ出てくるらしい………
zn「あーもう、掃除いや、、」
アルトサックス編
①リードお高い、、
mtw「高い高い、これだけでお小遣いなくなるって……」
kk「まぁまぁ、それくらい大事ってことね」
zn「いや、ぽれは結構お金あるので買いますけど✨️」
れあちゃの情報だと、一個1000円するとか……タッカ
②文化祭ではイキリ、特に男子系
mtw 「(吹いてる(うぇいうぇい)」
タララーラータララーラーららー
たララララーたらたーラララ(これで曲当てた人天才じゃね…?)
タラターラターラタララータタrヴァ”“ーー
高音外す
mtw「( ・´ー・`)どや」
それでもドヤ顔
清楚な方はきっと違います⚠
私の学校のサックス組も清楚多いのでこんな人いないです。
個人差があります⚠
③おしゃれ
mtw「見てみて!サックスってほらここお花の彫刻入り✨️
いいやろ!!」
htmn「いいなぁ、うちはなんか地味やし…んま」
④連符圧倒的練習
タラララララ(高速)
mtw「っっやあああああ(?)無理」
「連符撲滅隊…😭」
木管さん方、共に連符頑張りましょう💪
⑤ストラップの存在
kk「あら、mtwさんストラップつけっぱなしですよ、」
mtw「え、あほんとだ、ありがと!」
ずっと付けてるから存在感🍐、、、
⑥責任はリード!
後輩「先輩、なにか吹いて下さい✨️✨️」
mtw「いーよ!」
ラーラたたたらーヴォ”!
後輩「あ、え…💦」
mtw「ごめん、多分リード悪かったのかも💦」
次回トランペットかも?
コメント
8件
バリサクとバスクラは仲良しなのが定石なのか、、? バリサクの先輩寡黙すぎていっっっっっっっっつもバスクラの先輩(彼氏、多分陽キャ、なんとなくupさん似)に対して塩対応なんだが!? 今気づく、うちがおかしいだけだ。
やばいめっちゃ共感できる!!! リードはアルトだといっぱい入ってるからもうちょいやすいかな…?テナーとかバリサクになると1本1000円する😭😭 ストラップはもう体の一部👍️👍️ 一回ケース閉めてきずく笑笑 緑のヘドロのはなし聞きたくなかった笑笑 うちのやつはまだ10年たってなさそうだから大丈夫かな テナーは裏メロしかなくて本当にわけわからん笑笑 3年生が引退する前はテナーだったんだけど、今バリサクなんだよね!!リード余ったのもったいない…😭 多分次はアルトになれる…!!! 長文ごめんね🙏