コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
顔がいのちの吉徳~♪ってわかる人、いくつまででしょうね。
人形の老舗、吉徳大光のCMですけど今やってるんだろうか。
人形は顔がいのちですが、作品タイトルも顔だよ、大事だよ、って話です。
ノリで適当な言い回しつけてるヤツに言われたくねぇ、と適当に書き散らされた実績見て言われたらそれまでですが。笑
入稿直前までタイトル決まらず、タイトルを悩むにしろ最長半日、最短秒なので偉そうなことはまったく言えないんで、あんまりいろいろ言うとブーメラン投げる前に己の頭にぶっ刺すことになるのだが、それはそれこれはこれで棚上げするとしよう。
棚上げってすばらしい。
なろう系の説明タイトル、くやしいけどリーチするんだよねぇ、とちょっと前に悟ったんですが、ここのタイトル眺めてると「それにしたってタイトルさぁ」ってたびたび思うわけですよ。もうちょっとどうにかなるやろ、と。
R18が即物的すぎてアレなのとか、なろう系がアレなのはもう慣れた。キャプションや本文の誤字誤用ももはや伝統芸なので諦めた。
でもさすがにタイトルでやられるとずっこけるわ。
タイトルって作品の顔でしょうに。
語の意味を確認した上でタイトルに使ってくれんかな、って。
「○○のハウスから脱獄」って言われましても。困惑する。
脱獄って、牢獄とかの獄屋から非合法に出ることなわけでして、合法的に出るなら出獄で、ただの建物から逃げ出すなら脱出だよ。
なんとなくわかればいいかもなんだろうけど、もはや舞台となる場所すらタイトルで矛盾してると開く気すら失せる。
もしもタイトルでミスリード誘ってるなら、脱獄って語を生かすのか、○○のハウスって場所を生かすかどっちかにせぇ。矛盾させんな。
って気になって気になって。
でも気にはなるけど結局開きもせんとネタにするだけですまない。
気になっただけで悪気はない。直接誤用の指摘をしに行かない分、弁えてはいるんですよ、これでも!一応は!