この作品はいかがでしたか?
28
この作品はいかがでしたか?
28
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
宗輔は私のコートとバッグを一階のクロークで受け取ると、私の肩を抱くようにしながらホテルの駐車場へ向かった。
乗り慣れた彼の車のシートに背中を預けて、私は少しだけ落ち着きを取り戻した。けれど、体の所々に大木の手や体の感触がまだ残っていて、突然ふっと思い出されては嫌悪感に鳥肌が立つ。大木の唇が触れた自分の唇をハンカチで何度も何度も拭うが、その時の気持ち悪さは消えてくれない。
「うちに来たらいい。一人でいるよりは安心できるだろう?」
「一緒にいてくれるの?」
「当たり前だろ。……怖かったよな。もう大丈夫だから」
「うん……」
彼の優しい言葉に、私は深々と息をついた。
宗輔は部屋に入ると、私が入浴できるようにと手早く準備を整えてくれた。
彼の部屋に少しだけ、洋服などを置かせてもらっていた。その中から取り出した自分のルームウェアを持って浴室へと向かう。
髪を洗うと、おぞましいすべての感触を洗い流すように、その記憶を消し去るように、そして宗輔の香りをまとうように、私は彼のボディソープでしつこいくらいに全身を洗った。ゆっくりとバスタブに身を沈めているうちに、ようやく心が解けていった。
リビングに入って行くと、宗輔は誰かと電話していた。私に気づいて電話を切る。
「親父から」
私は彼の言葉の続きを待った。
「あの後、本部長がすぐに本社に連絡を入れたそうだ。処分の決定は週明けになるらしいけど、恐らくは解雇だろうって。証人もいるし、言い逃れはできないだろうからな」
「そう……。でもあの人プライドが高いから、自分から退職願を出すんじゃないかな」
「それは会社がさせないんじゃないか」
宗輔はそう言ってから、突っ立ったままの私に静かに訊ねる。
「少しは落ち着いたか」
「えぇ……」
「北山さんにも連絡を入れておくといい。心配してるだろう」
「うん」
私は頷くと、宗輔から少し離れた場所に腰を下ろして膝を抱えた。
「五年前のことは消化できていたと思っていたのに、だめだった。あの人に触れられた途端、あの時の恐怖を思い出して逃げきれなかった。ごめんなさい……」
「どうして謝るんだよ。佳奈は被害者だ」
「だけど、私が油断しなかったら……。もっと早く支店長たちに相談していれば、あんなことは起きなかったかもしれない……」
「あのさ。もしかして、さっき本部長に話したことの他にも、何かあったのか?」
「それは……」
「今忙しくて、って俺、佳奈に愚痴をこぼした時があったよな。まさかあの頃か?佳奈のことだから、俺に気を遣って何も言えなかったんじゃないのか?北山さんたちにも黙っていたってことか?」
私はうつむいた。
「ごめんなさい……」
「責めてるわけじゃないからな。大事にするって言ったのに、気づいてやれなかった自分に腹が立つんだ。……ごめんな」
私は首を振った。
「謝らないで。久美子たちにも心配してもらってばかりで悪いなって思ったし、忙しいあなたに私の心配までさせるのは嫌だって思った。黙っていた私が悪いの」
「佳奈は何も悪くないし、君がそう考えてしまったのも分かる。ただ、佳奈は言葉を飲み込みすぎるところがあるだろ?だからこそ約束してくれないか。少なくとも俺にはなんでも話してほしい。俺にとっての優先順位は、いつだって佳奈が一番なんだ」
「はい……」
私はこくんと頷き、それから気になっていたことを口にする。
「社長にもご迷惑を……。私、明日にでも自分で説明したいのだけど」
「親父は迷惑だなんて思っていないさ。それに、あの状況から全部察したようだったよ。だてに年喰ってるわけじゃないんだな、あの人。そうだ、伝言があったんだ。佳奈はもう娘同然だし、それでなくても自分は味方だ、娘は佳奈以外には考えられない、だってさ」
今回のことで、私を宗輔の相手としては相応しくないと思われてしまったのではないか――浮かんできていた不安を見透かされたような気がした。けれどそれを払拭するような社長――義父の言葉にじんとして、涙がこぼれそうになった。
「言っておくけど、俺も同じだからな」
宗輔はそう言って頬を緩めた。
「そもそも、佳奈とのことをもっと早く確かなものにして公にしておけば、こんなことにはならなかったかもしれないよな」
眉間にしわを寄せる宗輔に、私は首を振った。
「それでも、今回のことが起きなかったとは言い切れないわ……」
「そうだな。どれも今さらだよな。……ところで、あの時は警察を呼ばない判断をしてしまったけど、被害届はどうする?」
「最悪のことはなかったし、もう忘れたいから、いい」
「出さないのか」
「えぇ、もういいの」
「そうか、佳奈がそう言うんなら……」
宗輔は肩で大きく息をついた。
「とにかく、良かった。君が怪我もなく今こうして俺の傍にいてくれて、本当に……」
宗輔は私の方へ手を伸ばした。しかしすぐにその手を引っ込めて、私の顔をうかがい見た。
「あの時ホテルで、ただただ心配で何も考えずに触れてしまったけど、大丈夫か。俺のこと、怖くない?」
「怖いだなんて思うわけないじゃない。あの人とあなたは全然違うのよ。宗輔さんは、私にとって特別な人なんだから」
私は自ら彼の手を取って頬を寄せる。
宗輔はほっとした顔を見せると、私を抱き寄せた。
「なぁ、一緒に住まないか」
「え?」
「今日のようなことはもう起こらないと思う。だけど心配なんだ。君が笑っているかどうか、無事に過ごしているかどうか、毎日確かめたい」
「宗輔さん……」
「順序が違うってことは分かってる。だから、結婚まではこのままがいいのなら、そう言ってくれて構わない。これは俺のわがままだから」
頭の上で響く彼の声と言葉に、心が満たされるような思いがした。声を震わせながら私は言う。
「――いつ、引っ越してきたらいい?」
「すぐにでも」
私は宗輔の腕にきゅっとつかまり、ためらいがちに言った。
「……今日の嫌な記憶も感触もなくなるくらい、あなたのことしか考えられないようにしてほしいの」
「君がそう望むなら……」
宗輔は頷き、私を抱き締めた。
「佳奈のすべてを俺で満たしてやる」
その腕の中、彼の匂いと温もりに包みこまれてこれ以上ないくらいの安心感を覚えたら、涙があふれて頬を伝い落ちた。