コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
中学1年生の私、柚(ゆず)は、特別なことなんてない普通の女の子。髪はロングの巻髪、いつもふんわりとした感じで、ちょっとした気分でアレンジもできるし。友達からは「可愛い」とか「巻き髪似合ってる」とか言われる。そーかな?
恋愛って、普通の女の子なら気になるものだと思う。でも私にとっては、恋はいつもちょっとした問題を引き起こすもの。好きになったら、簡単に好きって言っちゃうけど、気持ちが冷めたらすぐに終わらせるのが私流。別に深く悩んだり、引きずったりするつもりはないし。
でも…それでも、毎回思うんだよね。どうして、恋愛ってこうも複雑なんだろうって。
私の親友、まりと美奈。まりはいつもツインおだんご、かわいらしくて明るい子。みんなに元気を与える存在。でも、恋愛に関してはちょっとおっちょこちょい。すぐに好きになっちゃうけど、ちょっとしたことで気持ちが変わっちゃう。あ、でも、それはまりらしいところでもあるんだよね。
美奈は、落ち着いていてストレートのセミロングがとても似合ってる。冷静で理論的な性格。恋愛に対しては少し慎重なところがあって、いつも私たちを見守ってくれてる。だから、まりみたいにすぐに恋に突っ走る私に対して、よく「もう少し落ち着いて」と言うんだ。
でも、私の恋愛は、まりと美奈とはちょっと違う。私は、付き合う前にいろんな悩みがあって、それに答えを出すのが得意なわけじゃない。付き合ってみたけど、すぐに気持ちが冷めちゃって。でも、それが私の「恋愛のルール」だから、仕方ないんだよね。
元カレたち、何人かいたけど、みんな私が振ったの。だって、なんかその時の気分とか、付き合ってみたけどやっぱり違ったって感じ。初めて付き合ったのは、小学校の卒業前。名前は翔(しょう)。彼はとても優しくて、私に尽くしてくれたんだけど、なんだか気を使われてる感じがして、だんだん面倒くさくなった。だから、私は「ごめん、もう無理」って言って振ったんだ。
その次は、竜也(たつや)。彼も私に対して優しくて、一緒にいると安心する感じがしたけど、なんか退屈になってきた。だって、毎回一緒にいるだけで何も面白くないし。そんな時に、私が彼に言ったのは、「やっぱり私たち、合わないんだよね」って。でも、それが最善だったと思ってる。
どんな理由で振ったかは人それぞれだけど、私はいつも自分の気持ちに正直だから、それが私にとって一番大切なこと。
でも、今思うと、振ったり振られたりするのって、どうしてこんなに疲れるんだろう? 恋愛ってこんなに心が揺れ動くものだって知らなかった。みんなが「恋は楽しい」って言うけど、私はちょっと違うかも。でも、振った理由は絶対に間違ってなかったと思うんだよね。
さて、今日も新しい1日が始まる。もしかしたら、また新しい恋が始まるかもしれないけど、その時はどうするか…それはまだわからない。ただ一つ言えるのは、どんな恋でも私が一番大切だってこと。それだけは絶対に忘れたくない。
次に進むには、まずは自分の気持ちを大事にしなきゃね。