新規連載〜
リクエスト貰った!!!!
スマさんとロボロの兄弟パロ、軍パロ、能力パロ!
リクエストありがとう!!
まず皆の能力から
(能力思いつかなかったからグーグル先生から持ってきたやつもある)
⤵
能力が2つあるのは覚醒した際に使える能力が2つに増えるため。
なお、スマイルとロボロは兄弟設定であるので
同じ能力を付けるために元から能力が2個なのである
ワイテルズ
🐼
通常能力:武器創造
覚醒時2個目の能力:感染病
武器創造→自分の創造した武器を作ることができる。(作れる数は決まっている)
感染病→あらゆるウイルスや自分の作ったウイルスをばら撒くことが可能。
(この能力を使うためには結界を張れる能力者が居ないと危ないため注意が必要だ。)
🎤
通常能力:五感操作
覚醒時2個目の能力:さまよえる高潔
五感操作→耳、目、口、動き、鼻、を操作出来ることが可能。(1人まで操作可能。)
さまよえる高潔→ダメージを一時的になかったことにできる。(技を解けば倍のダメージを負う事になる)
👓
通常能力:未来予測
覚醒時2個目の能力:死垂れ桜
未来予測→数秒先の相手の行動なとが見える。(使用したあと約10分感は使えない)
死垂れ桜→刃物のように鋭い桜の花弁を操る能力。花弁は生気を吸い、触れ続けたものは廃人になる。(使い続けると自身も危なくなるので注意)
😊
通常能力:重力操作、コピー
重力操作→自分の触れたものや、周りの重力を操ることが可能。(使うと結構な体力を持っていかれるので注意しなければならない。)
コピー→相手の能力を一定時間の間使用可能になる。その間は相手は能力は使えない(コピーは一日に2回まで使用可能なので使うタイミングは考えなきゃ行けない)
📕
通常能力:赤い傷
覚醒時2個目の能力:呪い花
赤い傷(別名スカーレッド)→傷を負うと相手にもその傷を共有することが可能。(自分が負った傷が相手にも共有することができるが、自分にもダメージが入っているため使う際には注意しなければならない。)
呪い花→傷を負わせた相手に傷口から花の入れ墨を出現させ、徐々に広がり最後は命を落とす。
(入れ墨は絶対に消えない。)
🦈
通常能力:百鬼夜行
覚醒時2個目の能力:冥府仮縫い
百鬼夜行→百鬼の鬼たちを呼び操ることが可能。(使いすぎると自我を失い暴走しかねないので注意しなければならない。)
冥府仮縫い(めいふかりぬい)→妖力を込めた針や糸を自由自在に操ることが出来る
(この能力は百鬼夜行の能力と同時に活用しないとできない。)
wrwrd
🌀
通常能力:観る者
覚醒時2個目の能力:不死
観る者→目を合わせている間は命令を聞く。
(目を離されればそこで命令は相手には効かなくなる)
不死→1日1時間だけ不死でいれる。
(これは1日に2回しか使えないので注意)
🐷
通常能力:炎
覚醒時2個目の能力:強制拝借
炎→自分の思ったままの炎が操作できる。
例えば炎の海であれば敵が炎に囲まれ身動きが取れない状況を作ることが可能。
(使いすぎると自分の身が危ないので注意が必要だ)
強制拝借→一時的に他人の能力を使える能力。使える能力のは一度勝利した相手に限られる。(借りられている側はその間のみ自分の能力が使えなくなる)
🦜💚
通常能力:読心
覚醒時2個目の能力:神隠し
読心→相手の心を読むことが可能
(一定時間 相手の心で思っていることが分かるが一定時間立つと聞こえなくなる)
神隠し→周囲に結界を貼ることができる。なお、結界内に居るものは周りからは見えない。
(神隠しの能力は1日に使える回数が制限されている。)
❌
能力:無し。
能力がない代わりにとても剣術が優れている。
💜🧣
通常能力:霧操作
覚醒時2個目の能力:酸の雨
霧操作→周り一体に霧を巻き視界を奪う。霧は色々なやつを作ることができ、自分自身が霧と合同かし霧に紛れるのこともできる(霧は時間が経てば消えていくので要注意だ。)
酸の雨→全てを溶かす酸の雨を降らせる能力
(味方にも食らう可能性があるので周りには注意)
( 神⃞ )
通常能力:治療
覚醒時2個目の能力:精神操作
治療→どんな致命傷も治すことが可能。
(どんな怪我も治療はできるが、一日に使いすぎると自身への負担が大きい)
精神操作→相手の精神を操ることができる。
(一度に操作できる人数は限られている)
💚💣
通常能力:爆弾生成
覚醒時2個目の能力:四肢死壊陣
爆弾生成→自分が作りたいと思った爆弾を作ることが可能(なお、作りすぎると体力を持っていかれ動けなくなるので注意しなければならない。)
四肢死壊陣(しししかいじん)→札を貼った場所
に陣を出現させそこに触れた物は爆発し即死に至る(札の数には限りがあるため考えて貼る場所を決めなければならない。)
“通常能力の爆弾生成に似ているが、通常能力の方の爆弾生成は悪魔で物体の爆弾を作るだけであるので2個目の能力とは違う”
🐹💗
通常能力:地面操作、コピー
地面操作→あらゆる地面、土、石などを自由自在に操れる。(これも体力を持っていかれるので注意しなければならない。)
コピー→スマイルと同じ。
😈💛
通常能力:影踏み
覚醒時2個目の能力:死死累々
影踏み→相手の影に入り、相手を自由自在に操れる。(これは影が無いとできないので影が出ない日は要注意だ。)
死死累々→死んだ人間を操ることが出来る。
(完全に死体となった人間しか操ることは出来ない)
🚬💙
通常能力:ハッキング
覚醒時2個目の能力:分解
ハッキング→あらゆる機会やトラップなどをハッキング可能。(ハッキングを使用すると結構な体力を持っていかれるため使う際には注意が必要)
分解→手で触れたものを一瞬にして分解してしまう能力(手で触れなければこの能力は発動しないので注意?)
⚽💙
通常能力:氷
覚醒時2個目の能力:流体操作
氷→氷を生成することができ、あれゆるものを作れる。例えれば 氷の槍を生成したりなど。
(生成することは可能だが生成する個数は決まっている。)
流体操作→血液や、水などの、流体であればなんでも操作可能になる。
(一度に操作できる量は決まっているため注意。)
🏍💜
通常能力:絶対的中
覚醒時2個目の能力:逃れられない痛み
絶対的中→指定した相手に絶対的に弓矢などが的中する(なお、能力で回避されることもあるので注意)
逃れられない痛み→痛みを操る能力。他人(又は自分)の痛覚を強制的に操作する事が出来る
(この能力は痛覚を操作できるが悪魔で”痛覚”だけを操れるので骨が折れたりした場合治る訳では無い)
🍳🧡
通常能力:変装
覚醒時2個目の能力検診的な愛
変装→自分が会った人たちに変装することが可能
(変装は1日にできる回数が決まっているため注意)
検診的な愛→観察の能力。相手の健康状態、能力などあらゆる情報が脳内に浮かび上がる
(なお、脳内に浮かび上がるのは一定時間のみ)
🔰🎧
通常能力:透視
覚醒時2個目の能力:絶対的拒絶領域
透視→あらゆる建物などを透視する事ができる
(透視できる時間は限られているため使う際には気をつけないといけない)
絶対的拒絶領域→自分の周囲、半径1000センチメートル以内の異能力を全て無効化する能力
🦋🤎
通常能力:テレポート
覚醒時2個目の能力:昆虫操作
テレポート→自分、もしくは指定した相手をテレポート可能。(テレポート場所などを言わないとできない。)
昆虫操作→あれゆる昆虫を操作できるが操作できる種には制限がある。(特に蝶の操作に慣れている)
✂︎——————キリトリ線—————–✂︎
こんな感じですかね
アンチコメなどは受け付けてはいませんのでお控えくださいね()
ちなみに
新規連載の題名は
皆さんに考えて貰いたいなって思ってまして(主が思いつかないから、 )
ってことで
おつ主〜!
題名はいいねが多いやつに決定するよ()
締切は今日の深夜12時まで
コメント
8件
細かい能力設定凄いですね✨
これ能力考えるのすんごい時間かかったやつやん!! お疲れ様!! あと題名はネーミングセンスが終わってるので考ないんね((ごめん泣