コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「 次はリエホール前。リエホール前です。 」
俺はバスから降りてリエホールに入る。
到着時間14時50分。
それからチケットを渡してホールに入った。
大きな幕の舞台に目を丸めた。
俺は真ん中の席に座ってもらったパンフレットを眺めた。
1部と2部ある…長いなぁ…でも間に休憩ある。
1部はバリエーション…個人とか少数で踊るんだ…
2部はくるみ割り人形。
あ、これなんか小6の道徳の授業でやったかも…知ってる物語かな…
まぁなんでもいいや。
それで仁壬が出るのが…中国の精…なんだそれ。
まぁいいや。それでバリエーションの方が…コッペリア…
あ、演技するやつか。
家で練習してたな…
そう思っているとさっそく1部が始まった。
くるみ割り人形 >>
くるみ割り人形をプレゼントされた少女クララはおとぎの国へと旅をする。
おもちゃの兵隊たちとの勇敢な戦いを経て、王子となったくるみ割り人形や妖精たちと楽しいひとときを過ごす物語。
コッペリア >>
19世紀のポーランドの村を舞台に、偏屈な博士が作った人形をめぐって起こる騒動の物語。