コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ふと思い至ったので少し語りをば。
はっきり申し上げますと、 この作品は小学生や中学生の方には観覧をおすすめしておりません。
センシティブワードやそれに関する描写が理由ではなく、精神疾患を題材にしている為です。非常に繊細なものを扱っております。
これに関連しまして、この話は決して 精神疾患やその患者に対するイメージ、偏見では綴られておりません。
それっぽいことを言うのであれば、経験や知識に基づき創作に織り込んでおります。
ここで私が懸念しているのは間違った情報の流布ではなく、知識を持たない方やこの作品を理解出来る年齢に達していない方に観覧された際に、 更なる偏見を生み出さないかを懸念しております。
時折このサイトでも精神疾患がただのキャラ付けであったり、偏見のみで固めた話を書かれている等、 当事者による嘆きや怒りの訴えを見掛けます。
(“第1話”というこの場所をお借りし説明しているのはそう言った方からのご意見を頂くことや、逆に私が不快の原因になり得るのを避けるため、が正直な所はあります。)
先程は「経験や知識に基づき」と申し上げましたが、全ての事象や個人差のある症状を全て把握している訳ではなく、綱渡りで非常に危険な発言であると理解しております。
この説明が殆どの方に理解して頂ける内容になっているとも思っておりません。
ですので、申し訳ありませんが、この説明書きを全て読んだ上で納得して頂けた方にのみ私の作品を観覧して頂ければと思います。
(自衛が殆どですが、お互いが楽しく創作活動を行うためとも理解してください。)
書きたいことはもっとありますが、そう長くなってもと思いますのでここらで締めさせていただきます。