コメント
1件
「たすけて」って声を出すことは、そんなに簡単な事じゃ無いよね。 でも、りうさんは今この投稿で、直接的に言えずとも、それが伝わるような事はちゃんと書けてる。 私はちゃんと見てるから。 なんでも言って。言葉にできなくても、私は私なりにりうさんの事考えるから。 りうさんの居場所は学校や、家や、彼氏さんだけじゃないんだよ。 ここだってりうさんの居場所なんだから、いつでも逃げていいからね。
明日を思えば、((明日は学校です)) 自分の気持ちはどんどん焦るばかり。 焦って、不安ばかりになる。
気持ちを紛らわせるために 色々なゲームをしたりするけど 気持ちは変わらないばかり。
もしクラス替えで いじめっ子と同じクラスになったらどうしようとか、 新たにいじめが始まったらどうしようとか、誰とも喋れなくて孤独になったらどうしようとか。
1番は先生が誰なんだろうっていう不安。 今と先生が変わる可能性は十分あるし、 苦手な先生になる可能性だってある。 今と先生が変われば私は必ず相談ができなくなる。
大切に思っていた人は私から縁を切ってしまったから当たり前相談なんかに乗ってくれる訳ないし、助けてもくれない。
また誰かに期待されながら、 辛さと戦いながら 学校生活を過ごすのだろうか。
"たすけて" そんなたった4文字の言葉を発せない私は弱虫なのだろうか? 相談もできない私は、 周りから見たら情けなく思えるのですか?
特に不安するとこはないのだろうけど、 朝が心配だ。 "朝が心配" これも1部の不安なのだろう。 学校行く日だけ息が苦しくなる。 未だにわからない原因不明の病。 病院に行けばわかることなのだろうけど、 私は親に相談しない限り病院には行けない。
早く親に言えばいいのにって 思われるかもしれないけど、
そんな勇気私にはないんだ。