TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

リクエストです(?)

発達障害かきます

発達障害理解して貰えるよう、

発達障害に見られる多くの症状全て詰め込むので

すごいことになるかもです(?)

紫 社会人 桃 大学 青 高校 赤 中学 黄 中学 橙 小学(3年)

調べたけど違ったらすみません!

では

GO∠( ˙-˙ )/

おれ、橙

おれ、他の人と違うんやって

名前…忘れた

主からです

自閉スペクトラム症 ADHD(多動症) 学習症 吃音 (チック症はなし)

この症状を持っています

今からね、起きるの!

んしょ…

ガラガラ

おはよ!

おはよ〜!

おはー

おはようございます

ごはん!

たべよっか

今日何〜?

フレンチトースト!

やった

俺はね、別の教室で授業受けてるの!

学校の先生(橙)

橙くんおはよ!

おはよ!ございます!

じゃ、橙くん頑張ってね!

うん!行っ…てらっしゃい!

いってきまーす!👋

ばいばーい

学校の先生(橙)

橙くんなにしよっか

今から、算数!するの!

学校の先生(橙)

一緒にしよっか

うん!

学校の先生(橙)

ここわかる?

ガサゴソ

学校の先生(橙)

なにしてるの?

みて、昨日!おった!

学校の先生(橙)

わぁ!鶴?

そ!赤、おにちゃが、教えてくれた!の!

学校の先生(橙)

上手に折れたねぇ!

うん!

学校の先生(橙)

次体育だね、いこっか

うん!

学校の先生(皆)

はーい、今日は縄跳びします!

モブモブ(使い回し)

わぁー!

学校の先生(皆)

みんな、1重跳びできるかな?

モブモブ(使い回し)

できる!

モブモブ(使い回し)

俺できない…

ん…

できた!

学校の先生(橙)

上手だねー!

…キョロキョロ

トコトコ

ぶらんこ!

学校の先生(橙)

今は縄跳びしよっか

いやや!

モブモブ(使い回し)

ねぇ、まただよ?

モブモブ(使い回し)

あの子じっと出来ないんだってさ

モブモブ(使い回し)

どういうこと?

学校の先生(皆)

みなさーん!

学校の先生(皆)

授業きいてね!

モブモブ(使い回し)

はぁい

学校の先生(橙)

橙くん、漢字のお勉強する?

する!

学校の先生(橙)

これ、なんて読むかな?

んー…わか、ない

学校の先生(橙)

これはね、式(しき)って読むの

し、き?

学校の先生(橙)

そう!上手!

学校の先生(橙)

これは?

…しん!

学校の先生(橙)

おぉ!すごい!でもこれね、深いってかいて、ふかいともよめるの

ふかい?

学校の先生(橙)

そう!上手!

俺、理科する

学校の先生(橙)

しよっか!

うん!

モブモブ(使い回し)

橙くんいますか?

学校の先生(橙)

今は寝てるよ〜

モブモブ(使い回し)

放課後校舎裏来てねって言って欲しいです

学校の先生(橙)

わかった

モブモブ(使い回し)

では

放課後

学校の先生(橙)

橙くん、校舎裏どこかわかる?

んー、わか…る!

学校の先生(橙)

おともだちがそこに来て、って言ってたから行こっか

おれ、いってく!る!

学校の先生(橙)

お、行ってらっしゃい!

多いよ…

モブモブ(使い回し)

ねぇ、あんたさ

…キョロキョロ

モブモブ(使い回し)

聞いてんの?

ビクッ

モブモブ(使い回し)

あんたなんで話せないの?w

モブモブ(使い回し)

しかもうちらの話もきいてないよねw

モブモブ(使い回し)

1人だけどっか行ってさ

モブモブ(使い回し)

寝てたりしてさ

モブモブ(使い回し)

自分らは頑張って授業受けてんのにねーw

モブモブ(使い回し)

それなーwww

え…と…

ごめ、なさ…い

モブモブ(使い回し)

うわww話せてないよww

モブモブ(使い回し)

お前なんか必要ねぇんだわww

モブモブ(使い回し)

うわひどーw

モブモブ(使い回し)

だってこいつ、普通じゃねぇじゃんwww

おい

モブモブ(使い回し)

ヒッ

俺の弟になにしてんの?

モブモブ(使い回し)

すみません…でした…

さっさと散れ

モブモブ(使い回し)

はい…

橙、大丈夫か?

な、にが?

…大丈夫そうだな笑

よかったよ…

明日クラスで橙の話させてもらうか

だね

なんで、あの子、達は、俺のこと言うの?

あのこ、他の子の…悪口、いってた

橙もなんか言われたのか?

なんで、話せな、いの?

普通じゃない、って、言われた

あと、おれ、必要ない

だって

気にしなくていいよ

おれ!気にしない!

偉い偉いヨシヨシ

んふふ( *´꒳`*)

次の日

学校の先生(皆)

今日は、橙君のことについてお話があるそうです

モブモブ(使い回し)

は?

モブモブ(使い回し)

時間の無駄すぎww

モブモブ(使い回し)

んねw

主)お前らほんとに小3か?((

どうも、橙の兄です

昨日弟が悪口を言われた、またその子達は他の子の悪口も言っているとお聞きしました

まず、弟のことについて話させてください

皆は発達障害って、しってる?

モブモブ(使い回し)

しらなーい

モブモブ(使い回し)

なにそれ

モブモブ(使い回し)

発達障害?

発達障害は、みんなよりも成長が遅れている人のことを言います

発達障害には色んな種類の病気があって

橙くんが持っているのは、

自閉スペクトラム症、ADHD、学習障害、吃音です

モブモブ(使い回し)

言われてもわからん笑

モブモブ(使い回し)

んねw

言うと思ったよ笑

だから、今日1時間、そのことについて勉強したいと思います

興味ないと思うけど、聞いてください

(わかりやすく)

まず、

自閉スペクトラム症

これは、普段の会話の中で

お友達の気持ちが分からなくて

お友達が傷つくな、とか、

お友達にこれをしてあげたら嬉しいだろうなとか

そういうことが分からない病気です

あと、こだわりが強いから

橙くんのこだわりを聞かなかったら暴れちゃうことがあるの

次に、

ADHD

これは多動症ともいいます

発達年齢、つまり

みんなの生きてきた歳と比べると

他の子よりも落ち着きがない

間違いが多かったり

今していることに集中ができないことをいいます

だから、本人は集中しようとしても出来ません

次に学習障害

これはその名前の通りですが

読むこと、書くこと、足し算や引き算などの計算すること

この中のいくつかが

苦手なことを言います

だから、1+2はみんな分かると思う

例えばだから橙くんもこれは分かるかもしれないけど

橙くんにとって、こういうのが分かりません

橙くん、5+5は?

ん?

え、と、

いち…に…さん…し…

じゅう!!

よくできました!

このように、他のことは違って

遅かったり分からなかったりします

次、吃音です

この漢字は『きつおん』と読みます

橙くんは話す時、

例えば『ありがとう』

これを『あ、りが、とう!』

こんな感じで言います

なめらかに話せなくて

言葉を言うのに時間がかかっちゃいます

これが橙くんの症状です

モブモブ(使い回し)

いろいろあるね…

モブモブ(使い回し)

大変…

みんな、分かってくれたかな?

モブモブ(使い回し)

はい…

では!説明は終わります

是非橙くんと話してあげてね

モブモブ(使い回し)

はーい!

モブモブ(使い回し)

ねぇねぇ橙くん!

ん?

モブモブ(使い回し)

今何してるの?

くろ、ばー!

おってる!

モブモブ(使い回し)

クローバーおれるの!?

モブモブ(使い回し)

ぼくもおる!

モブモブ(使い回し)

私も!

モブモブ(使い回し)

教えて!

うん!

学校の先生(皆)

分かったみたいでよかったですね

ですね…

皆さんも、

発達障害は分かりにくい病気でもあります!

でもね?発達障害の子には素晴らしいところもあるんだよ?

例えば〜

こだわりが強いってところ、個性のひとつでしょ?

あと、ひとつのことに夢中になったらやめないってことは

なかなか人って集中出来ないじゃん?

とてもいい事だと思うなぁ

発達障害の子ってね

注意を聞かないの

でもね、注意の仕方を気をつければ聞いてくれるんだよ

橙くん!こっちはやめてあっちにしよ?

…いやや!

これだと聞かないの

でもね?

橙くんあっちにもあるよ!

ほんと?

うん、みてみる?

みる!

ね?ほら

言い方で変わるの

環境を変えればさ

治るわけじゃないけど、発達障害の子も暮らしやすくなるんだよ

たとえばさ

算数の時間、15分しか座れない

この言い方をポジティブに変えてさ

算数の時間は15分も座れた

こう考えるとすごいでしょ!

わかって…くれたかな笑

あのな?

わ!ビックリした

ごめんww

発達障害の子への向き方ってんがあるんだ

例えばさっきのさ

15分座れた

これを延ばすんならな?

何分座れたらシールあげます!

これなら座りたくなるだろ?

あとあと!

うわ…

え?

(-ω-´ )

任せてよ

おう…

問題数の少ないプリントとかに変えてあげるとやりやすくなるんだよ!

あと、周りを広くする…とか

ちょっと!

どこの周りか分かりませんよ!

あ笑

プリントの、だよ!

もう!代わります!

はーい…

あとはその子への見方も変えてみましょう!

落ち着きがないってことは活発ですよね?

あとね!興味への幅が狭いってことは、その物事への探究心=知ろうとする力、これがあるってこと!

急に…

ごめん!笑

赤だから許す…

へへ笑

次言いますよ

はーい

次!

単純ってことは、裏表がないんです!

ぼくの裏側腹黒って言われますけど…そんなことないし( ¯−¯ )ふんっ

…あるんだよな

は?

すみません

橙くんおいで!

黄にぃ!赤にぃ!

橙くん!折り紙でもする?

い、ま…つみ…き!してるの!

なら一緒にしてもいい?

うん!

ありがとう〜

どうい…たし、まして!!

よく言えました!

あははww

こんな風に接するといいんだよ!

わぁ!

みんな、わかったか?

まぁ発達障害だからって言うのはダメだよ?

理解した上でお話するんです

んじゃみんな〜?

だめ!

ん?

おれ、いう!

じゃあ橙くんさいごに!

せーの!

お…おつぷり!!!!

この作品はいかがでしたか?

1,600

コメント

45

ユーザー

自分も発達障害持ってて、緊張すると吃音出るし、たまにみんなが言ってること理解できなくて、計算も少し指使うし漢字もまともに読めなくて、この言葉を言うと傷つくこととかもあまり分からない時もあり、何分もじっとするのは難しいってなるけど少しづつ頑張ってます。高校3年の私が醜くて嫌にもなりますけど、ある人が(従姉妹の姉)助けてくれたので頑張ります

ユーザー

俺もう発達障害者なので主が書いたやつは、合ってるよ色々大変だよ

ユーザー

こうゆうの助かる…。私もそう言うのあるから…全員じゃなくても。大体の人が分かってくれたらいいなと思います。 後橙君めっちゃ可愛い〜!!!!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚