コメント
4件
おおー !! 支援学級的なのうちも書いてみたいー!
なゆ
なゆ
七音とは 精神障害や、発達障害があり、支援が必要な人や子供が通うとこ。 主に、生活面や学習面、仕事という3つの支援を行っている。 生活面 トイレや食事、着替えなどをその子に合った方法で支援する。 視覚優先の場合 着替えをどこから腕を通すのか、どうやって畳むのかなどを書いたり、どこまでをやったのかなどを書いて示し支援する。 聴覚優先の場合 一回耳で通したり、音読などを通して支援する。 忘れ物を無くすために、毎回おんなじことを指と声で確認したりし支援する。 学習面 その子に合った方法でサポートしていく。 ひらがな・カタカナの場合 形で覚えたほうが最適なのか、書いて覚えたほうが最適なのかなど最適な方法で支援する。 漢字の場合 耳で聞いたり、文字を分けたりして支援する。 読解の場合 どこからどこまでを聞かれているのか、今どこを読んでいるのかなどを教えたり、表にしてまとめたりして支援する。 仕事 ペットボトルキャップ回収や配達、計算などその子がやりたいと思ったことや続けられそうなものを選別し支援する。
なゆ
なゆ