麗夜(レイヤ)
颯来(サヅキ)
祈(イノル)
颯来(サヅキ)
麗夜(レイヤ)
麗夜(レイヤ)
祈(イノル)
颯来(サヅキ)
祈(イノル)
祈(イノル)
颯来(サヅキ)
麗夜(レイヤ)
颯来(サヅキ)
祈(イノル)
颯来(サヅキ)
麗夜(レイヤ)
颯来(サヅキ)
麗夜(レイヤ)
麗夜(レイヤ)
颯来(サヅキ)
颯来(サヅキ)
祈(イノル)
祈(イノル)
颯来(サヅキ)
麗夜(レイヤ)
祈(イノル)
颯来(サヅキ)
麗夜(レイヤ)
祈(イノル)
颯来(サヅキ)
麗夜(レイヤ)
颯来(サヅキ)
祈(イノル)
祈(イノル)
麗夜(レイヤ)
颯来(サヅキ)
~違い~ 麗夜→丁寧語。尊敬語と謙譲語を知らない 颯来→正しい敬語。ただし、作者は日本語が下手くそであるため誤っているかもしれない 祈→弟からの洗礼なのか、「…だねぇ」とかたまにロマンチックな言葉を使ってくる
コメント
47件
最推しの敬語がなんかセンシティブ過ぎて辛すぎ愛してる すっごい高貴だけど柔らかい…こう、貴族のお茶会みたいな雰囲気ずっと見てたい
ここは楽園かい…? (↑性癖が敬語のお方)