コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
リノ
スンミン
リノ
素っ気ない僕は、りのヒョンが好き。
リノ
断られそうだった。
スンミン
別にそんなこと無かった。
リノ
スンミン
スンミン
スンミン
リノ
リノ
スンミン
リノ
リノ
リノ
スンミン
リノ
スンミン
リノ
スンミナが出ていったあと
だんだん、体調が苦しくなってきた。
俺はそんなに長くない。
これだけは知っている。
リノ
リノ
僕は部屋を後にした。
今は、誰も使っていない。
宿舎のあまり部屋。
凄く汚い。
それで良かった。
後は、自分の死を待つだけ。
リノ
リノ
リノ
リノ
リノ
スンミン
スンミン
スンミン
突然、どこかへ消えた。
ねぇ、どこ。
僕、ヒョンがいないと、
生きていけないんだ。
それから
探索が始まった。
いくら探しても、姿はなかった。
そんな時、
思い出すのは、
[俺、もうそろ消えるからさ。]
昨日のリノヒョン。
ハン
ハン
ハン
スンミン
スンミン
ハン
スンミン
ハン
ハン
スンミン
ハン
スンミン
スンミン
ハン
ねぇ、ヒョンは、
知ってたの?
だとしたら、
どうして教えてくれないの?
それから部屋で
たくさん調べた。
猫は亡くなる前や体調が悪いときに姿を隠す動物です。 猫が亡くなる前に姿を消すのは、人気のない所でひっそりと回復を待つという猫の習性によります
死期が近づいた猫は食欲がなく、自分の思うように体を動かせない状態
隠れるようになる? よく「猫は死期を悟るといなくなる」と言われますが、これは本当です。 普段なら行かない場所、たとえば押入れの奥部や屋根裏などに隠れることがあります。 これは、「弱っている状態で敵に出会うのを避けるため
いつもと違う甘え方をする 飼い主様たちの間では、猫は死期を悟ると、甘えたりお別れの挨拶をするためによく鳴くと言われています
スンミン
スンミン
スンミン
スンミン
スンミン
スンミン
スンミン
スンミン
スンミン
スンミン
スンミン
そこには、
既に冷たくなったリノヒョン。
スンミン
スンミン
スンミナは、
俺が居なくても、
痛くも痒くもないだろう。
少し、悲しいけどね。
でも、最期に聞けたスンミナの
[おやすみなさい]
これは忘れることはないだろう。
一生俺の宝物。