Tellerからpixivへ
移動しようかな!?
移動しようかな!?
って思ってるみなさまへ!
実は…………
Tellerと同じように投稿していると
注意されたり、
怒られたりすることがあるんです!
注意されたり、
怒られたりすることがあるんです!
あなた
えっ!?
どういうこと!?
どういうこと!?
って思いましたか?
実はpixivって、
pixivっていう場所は
絵や小説を投稿するところなんです!
Tellerで「雑談」を投稿したことは
ありませんか?
ありませんか?
実はpixivって
雑談を投稿しても
ほとんど見てもらえません!
pixivにいる人は
好きなキャラの話を見に来ています
雑談なんてTwitterとか
よそでやってよ
よそでやってよ
投稿するだけ邪魔なんだけど
なんて思われるかもしれません……
あなたが自己紹介のつもりで
作品を投稿しても
作品を投稿しても
自己紹介とかそんなの
プロフィール画面でやって
プロフィール画面でやって
——となるわけです
自分のことを知ってほしかったら、
あなた
○○のイラスト描きました!
とか
あなた
△△の小説書けた!
という感じで
『作品』を投稿した方が
見てもらいやすいです
見てもらいやすいです
⚠️ ただし!! ⚠️
今回のこの投稿につけた
内容と全然関係ないタグを
つけてしまうと
内容と全然関係ないタグを
つけてしまうと
◆◆◆だと思って見にきたのに!
全然違うじゃん!
嘘つき!!!
全然違うじゃん!
嘘つき!!!
と嫌われますので
注意してくださいね
注意してくださいね
まあ、つまり、Tellerとは使い方が
ちょっと(かなり?)違うってことを
覚えておくと楽です
ちょっと(かなり?)違うってことを
覚えておくと楽です
あ!!
これは当然の話なんですが、
pixivは年齢も好きな作品もバラバラな、
いろんな人が見に来てますから、
いろんな人が見に来てますから、
当然アニメやマンガやゲームの画像も、
芸能人の画像も、
許可を取っていない人様の作品も
自分の作品の表紙やプロフィール画像に使うと
芸能人の画像も、
許可を取っていない人様の作品も
自分の作品の表紙やプロフィール画像に使うと
すぐにばれて、
通報されて、
作品やあなたのアカウントが
消されますからね!!
通報されて、
作品やあなたのアカウントが
消されますからね!!
✨それではみなさま!✨
✨楽しいpixiv活動を願います!✨