あの時、素直に言えたらなぁ。
親と良く喧嘩して、 頭に来て 「黙れ」って言ってしまった。
悪いって思ったんだけど 歯がゆかった。
言った直後はスッキリしたんだけどさ。
言われた方はスッキリしないよね。
逆に腹立つよね。
時間が経って、日にちがたって
謝りづらくなった。
勿論会話も無い。
いつも話が弾むのに会話も無い。
楽しい会話も無い。
「ねぇねぇ」って言っても暗い声が帰って来るだけ。
当たり前だよね。
黙れ
って言われたらそうなるよね。
ごめんなさい。
だから手紙を書いたんだ。
全部言ったら長いし、書いた文はあんまり覚えてないけど最後にこう書いた
許してくれなくても良いです。
って。
恨んでもいいし
憎んでもいい。
悲しい気持ちにしたのはこっちだからさ。
それから1日経った。
【おはよう。】っていつも通りに言っても向こうからはまだ、暗い声。
何か言う事は無いの?
って言われた。
だから、手紙で。。 って。
でも、ダメだった。口で言わなきゃ。って。
本当に悪いと思ったなら、手紙じゃなくて口じゃないとダメだよね。
ごめんなさい。
「黙れ」って言ったその日に直ぐに、口で謝れば良かった。
もう仲直りはしたけど、「黙れ」と言われた気持ちは心にずっと突き刺さってると思うんだ。
手紙何か書かなかったら良かった。
そうしたら 直ぐに、謝れた。
コメント
4件
やっぱり、すぐに謝った方がいいんだね!
私はもっとひどいこといってるけど謝ってない😅謝ろう...