モミ
海のことを思うとよく考えることがあるのです
ユータ
なんだろう?
ユータ
泳ぎたくなるとか?
モミ
いいえ
ユータ
まぁ、そうか
モミ
なぜ、何も見えない水平線の先の大陸を目指して航海できたのでしょうか
ユータ
大陸があると思ったからじゃない?
モミ
確証もないのに?
ユータ
行きたくてしょうがなかったんだ
モミ
自分の命をかけて?
ユータ
その心理状況は分からないけれど
モミ
今は当たり前に地球が丸いことを知っていますが
ユータ
それだ
ユータ
丸いから、いつか自分のいる大陸に辿り着くだろう?
モミ
いつかですね
ユータ
そんな深く考えてなかったのかも
モミ
そうかもしれませんね
モミ
軽い気持ちだったのかも
モミ
その勇気を私が持てるかどうか分かりません
ユータ
必要かな
モミ
分かりませんが、大胆な発想が求められるときはありましょう
モミ
そんなときに常識を疑えるか
モミ
自分の発想を信じて実行できるか
モミ
そんなことを考えるのです
ユータ
海を見るだけで?
モミ
自然に浸るとそういう風に思いを馳せます
ユータ
結構、ロマンティックだね
モミ
現実から乖離することもときには重要です
ユータ
ディジタル・デトックスだ
モミ
そう、この世界について考えさせられます
ユータ
スケールがでかいんだよな
モミ
せいぜい、地球規模の思考です
ユータ
でかいだろう
モミ
視点の問題です
モミ
色々な位置に変えられることが重要
ユータ
他にどんな視点がある?
モミ
太陽系
ユータ
もっとでかいな
モミ
あるいは細胞レベル
ユータ
ちっさいな
モミ
航海のことを考えれば、過去にも視点を移せます
ユータ
未来にも?
モミ
もちろん
モミ
そして、この世に存在しない世界であっても