生きるのが辛い、消えたい、生きてていいのか なんて思ってしまっている方は是非見てください 物語は別に、という方は次の背景が 紫の所までお飛ばし下さい🙇🏻♀️´-
俺はまた、
何かを、誰かを演じて…
俺は
主人公にはなれないの?
五色工
Main character
attention ⚠『シネマ』、『color of drops』の曲パロです 苦手な方、地雷の方はback🔙
ピ-
白鳥沢 対 烏野高校
終了
勝利
烏野高校
五色 工
終わった
終わって
しまった
何も、出来なかった
大平 獅音
大平 獅音
五色 工
白布 賢二郎
バス内
五色 工
もう、終わったんだ
負けて
終わったんだ
…間違いだらけの俺は
幾つ、丸をつけてもらえるだろうか
何が良くて、何が悪かったのか
…そこまで、誰か教えてくれ
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
白布 賢二郎
五色 工
なんで、皆
こんなに、落ち着いてるんだ…?
ボフッ
五色 工
牛島さんのように、日向のように
活躍なんて
何も、
五色 工
五色 工
もう牛島さん達とは、
先輩達とは…試合に出られない
俺の活躍を見せることが出来ない
…活躍なんて、出来ないかもしれないけど
いや、違う
五色 工
五色 工
白布 賢二郎
白布 賢二郎
天童 覚
天童 覚
白布 賢二郎
天童 覚
白布 賢二郎
白布 賢二郎
白布 賢二郎
天童 覚
白布 賢二郎
天童 覚
白布 賢二郎
天童 覚
好きなことを…したい
ふ…
白布 賢二郎
天童 覚
白布 賢二郎
天童 覚
白布 賢二郎
天童 覚
天童 覚
天童 覚
白布 賢二郎
自分の好きなように生きたいんだろうな、天童さんは
白布 賢二郎
バンッ
白布 賢二郎
五色 工
あれからは強くなれるように 牛島さんのようになれるように
練習を繰り返した
だけど、イマイチ自分に あっているのかよく分からない
少し力も落ちた気もして
こんなので、大丈夫なのかと
五色 工
五色 工
白布 賢二郎
川西 太一
白布 賢二郎
川西 太一
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
白布 賢二郎
白布 賢二郎
五色 工
五色 工
白布 賢二郎
こんなのじゃ
足りない
次の日
白布 賢二郎
五色 工
五色 工
白布 賢二郎
五色 工
なんで、そんなこと
……俺の威力が落ちてるから?
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
五色 工
今は、こんなことしか言えない自分が嫌いだ
白布 賢二郎
五色 工
…ごめんなさい、白布さん
ごめんなさい、皆さん……
五色 工
五色 工
まるで俺じゃない
他の
「誰か」を演じているようで
ずっと、逃避行をして
子供のように英雄ごっこをしているようで
どうしようもこうしようもなかった
こんなはずじゃなかった
なんて言って、本当はどんなはずだったんだよって
ずっと、ずっと……
自分に語りかけている
なんて、思えば思うほど
ハマリが悪い?
向いてない?
五色 工
パンッ(セルフビンタ
五色 工
そんなわけない
だけど、いつになったら
いつになれば……
俺は、『主人公』になれるんだ?
白布 賢二郎
五色 工
五色 工
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
はぁ、
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
五色 工
はッ
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
白布 賢二郎
白布 賢二郎
お前がお前じゃなくなるぞ
五色 工
白布 賢二郎
五色 工
五色 工
自分自身じゃなくなる?
それって、どういう…
ブンブン
五色 工
強く、強く……
五色 工
皆に、迷惑…かける……
川西 太一
五色 工
足りなくなる度笑ったり
あれも、これも……
五色 工
増えた荷物数えては泣いたり
バンッ
五色 工
五色 工
期待するほどでもなくがっかり
白布 賢二郎
白布 賢二郎
白布 賢二郎
五色 工
五色 工
なんでここまで……
白布 賢二郎
責めすぎるな?
五色 工
白布 賢二郎
責めることすら出来ず悩んだり
買うものは買った…
五色 工
燦然と輝く街の灯り
はぁッ、
五色 工
五色 工
始めるなら今から
だよな
バンッ
五色 工
やっぱりこれじゃない?
ハマり悪いよな
向いてないよな
今すぐ
五色 工
でもそんなの何万回も繰り返したんだ
だから
五色 工
明日に期待をしてしまうんだ
五色 工
五色 工
ずっと続く逃避行
勝手に勘違いしていた英雄ごっこ
もう頭の中はいつからか渋滞しているようで
あの頃あったはずの心は
描き出したはずの心は
いつの間にか
俺は___
五色 工
五色 工
?色 ?。
?色 ?。
?色 ?。
?色 ?。
?色 ?。
?色 ?。
?色 ?。
?色 ?。
?色 ?。
?色 ?。
?色 ?。
五色 工
五色 工
五色 工
ふ…
?色 ?。
五色 工
?色 ?。
五色 工
なんだ、今の…
でも、何故か
自信が
溢れてくる
五色 工
五色 工
牛島さんになるんじゃない
自分の力で
大きな壁を乗り越えるんだ
まだここで終わるんじゃない
まだここじゃない
俺はまだこれからだ
終わりなんてずっと先だ
誰かが言った「向いてない」なんて言葉
それは牛島さんに"なろうとしたからだ"
だから、それなら
書き変えてしまえばいい
バンッッ
五色 工
五色 工
大体俺は俺しかいないんだ
いつも、いつでも
『主人公』は俺だけなんだ
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
五色 工
白布 賢二郎
白布 賢二郎
白布 賢二郎
白布 賢二郎
五色 工
五色 工
五色 工
五色 工
白布 賢二郎
白布 賢二郎
五色 工
今の俺に盛大な
拍手を喝采をあげてやりたい
それでも、俺はまだ
これからなんだ
???年後
桐生 八
五色 工
桐生 八
五色 工
桐生 八
五色 工
桐生 八
桐生 八
五色 工
五色 工
変えたい未来はここにあったんだ
無理やり笑顔を作って
違う誰かを演じて
自分を騙してばかりだったあの頃とは違う
何千回、何万回生まれ変わっても
俺はもう二度と俺になれないんだから
本当の俺でいられる今を
思うまま、好きなように生きれる今を
これまでも
これからも
ずっと
続けていきたい
それが叶うことがなかったとしても
またあの頃と同じように
目の前に立ちはだかる高い高い壁を
いつか壊せることが出来るまで
挑戦して
そこで見られるあの青空をもう一度
そう、思うんだ
だからこれからも"誰か"じゃなくて
"俺自身"として生きていきたい
そう、俺はいつまでも願うんだ
五色 工
ここまで読んでくれた方、 本当にありがとうございます
もしくはここまで飛ばした方、お疲れ様です
物語を読んだ方はわかると思いますが
今回の物語は自分を無意識に責め続けていた物語です
みなさんも無意識に自分のことを責めたり
自分のことを嫌いだと言って 見捨てたりしていませんか?
死にたい、消えたい、生きるの疲れた、 生きてる価値あるのかな、生きてていいのかな など、こんなことを思っていませんか?
相談しようとしても「そんなわけないでしょ」とか、 「そんな事で悩んでないで違うことしてよ」とか
そんなこと言われそうで 相談できていない方が多いかと思います
だけど私もそんなことがありました
経験しました
ずっと辛くて、「私って生きてる意味あるのかな」 なんて思ってました
そんな時は好きなことをしてください
やりたかったこと、好きなことなど
好きなことだったら 『好きな曲を聴く』『好きなスポーツをする』 『好きなゲームをする』
など、色々なことがあります
私は辛いとき『好きな曲を聴く』をしました
好きな曲を聴いたら、心が安心して 少し気軽になります
だから、好きなことをして
嫌なことを忘れて
楽しく過ごしてください
ですが人がいたら しんどくなってしまうかもしれません それとも周りに人がいて好きなことが出来ない なんてあるかもしれません
なので一人の時間を作りましょう
自分の部屋に籠ったり
少し散歩して一人になったり
一人になるのは簡単なことです
なので、一人で好きなことをして
心を休ませてあげてください
辛かった気持ちを出すために涙も流してもいいです
人間、そんなことばっかですよ
絶対、一人に一回はこんなこと思ってしまうんです
ストレスを無くすことも分からなくて
自分を追い込むことしか出来ない人だっています
それが今回の五色でもありますね
今回では誰かに相談などはせず、 終わりを迎えましたが
前回、投稿した「Breathe」 でも赤葦が言っていたのですが
辛いことを吐き出しちゃってください
吐き出さず、溜め込んでいたら いつしか限界を迎えてしまうかもしれません
なのでここのコメントに辛かったことを 書いてください
私も一度は経験しました
なので大丈夫です
確信を持てるわけでもありません
ですが吐き出すだけで
心は軽くなるんですよ
私だって親や親友に吐き出しました
その時は皆、受け止めてくれました
だから私じゃなくても大丈夫かもしれません
でも、辛かったらその気持ちを吐き出してくださいね
皆、貴方のことを大切にしてくれていると思います
悩みの元凶の方以外は(笑
辛かったそこの貴方に私はこの言葉を送ります
「生きているだけで貴方は偉いんですよ」
頑張って生きているだけで本当に貴方は偉いんです
自分を責めるのも、褒めれるのも貴方だけなんですよ
なので、責めた後は、辛かった後は
ちゃんと、褒めてあげてください
そうすれば、この物語の五色のように
前を向いて、目の前の壁にも挑戦できるはずです
一度乗越えられたならば、また壁ができたとしても 乗り越えられると思います
だから、頑張ってください
貴方が生きているなら貴方が主人公なんですよ
誰もが「登場人物」で、"主人公"なんです
人の気持ちなんて分かるわけがないじゃないですか
だけど自分の気持ちは分かる
だから、貴方は"主人公"なんですよ
自信を持ってくださいね
辛い気持ちを吐き出した貴方のコメントを 待っていますよ
それでは、また違うお話で出逢いましょうね😊