コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
黄
何か掴めるかと思って生徒会室に残ってたら
急に変なこと言い出すし
その上お喋りしようとか
こいつ頭おかしいのかもしれない
黄
黄
黄
青
黄
青
黄
青
普通にそうだと思ってたけど
黄
黄
青
黄
羨ましい?
僕のどこが会長に勝ってるんだよ
青
黄
黄
ある男の子のお話
その男の子の両親は、とても厳しい人でした
男の子の母
その子は私立の名門小学校に通っていました
公立とは比べものにならないくらい難しいテストです
男の子の母
男の子
お父さんは大企業のお偉いさん
偉くなんてならなくていい
そんなことを言ったら殴られるのはわかっています
男の子の母
その子には事故で死んでしまった兄がいました
勉強はいつも完璧 芸術や音楽にも通じ、運動神経抜群
性格も顔も身体もよし
完全無欠な人でした
そんな人と比べられて、勝てるはずもありません
諦めて、その子なりに頑張っていました
男の子
男の子の母
文句は言わず、いつも笑顔で
ある時、両親がこう言っているのを耳にしました
男の子の母
男の子の母
男の子の母
男の子の父
男の子の父
男の子の母
男の子の父
男の子の父
男の子の父
男の子の母
男の子の父
男の子の母
男の子の母
男の子は、
何も思いませんでした
両親がそう思っていることは、賢い男の子にはわかっていたのです
ただ、男の子は変わりました
誰にでも優しく
誰にも負けることなく
誰にも弱さを見せず
誰の前でも笑みを絶やさず
誰にも嫌われないように
自分をつくるようになりました
相手がどんな自分を求めているか
それに応えるように、仮面をつくり続けました
例えば、
男の子の母
男の子の母
男の子の母
こんな時、笑顔でいては怒られます
気持ち悪いと殴られます
泣いても同じです
対処法は心底申し訳なさそうな顔で
男の子
と言うだけです
親がそれを望んでいるから
例えば
もぶたち
少し荒れている人に詰め寄られた時
男の子
か弱い優等生を演じます
相手がそれを望んでいるから
ずっと自分を偽り続けたとき、どうなるか
貴方はわかりますか?
賢いというのも考えものですね
賢い故に人の気持ちがわかり
それに応えるために仮面を被る
その子は自分の感情がわからなくなりました
仮面をつくりすぎて、
どれが自分かわからなくなりました
だから、今探してもらっています
答えが見つかるかもわからないまま
黄
青
何も言えない
思っていたよりもずっと、深かった
親が厳しいのはわかっていた
酷いことをされているらしいこともわかっていた
ただ、あそこまで自分を偽ることを
強制されていると思っていなかった
青
青
黄
黄
青
青
青
青
青
黄
黄
黄
黄
青
黄
黄
黄
黄
黄
青
黄
青
青
青
黄
黄
雰囲気が変わった、
さっきまで必死な感じあったのに
もう仮面を被ったってことかな
黄
黄
黄
黄
黄
黄
黄
黄
青
青
あれを嘘っていうのは無理だよ会長
会長は、ただの小さい子供だね
普通を教えてもらえずに
そのまま大きく賢くなってしまった
小さい子供
子供には、お兄ちゃんがいろいろ教えてあげよう
僕が会長に何かで勝ったら、
会長は仮面を外せるかな
救けてあげないとね
青