テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
学校で泣いてしまった2日後 2月21日
朝学校着いてすぐ 指揮伴奏の合わせ練習 を音楽室でやっていた。
伴奏者
結海(ゆみ)
伴奏者
いつもミスらないところを沢山ミスった。
結海(ゆみ)
結海(ゆみ)
伴奏者
ミスしてる量的には私の方が 多いから、言ってきてもいいのに、 伴奏の子が優しくて嬉しかった。
1〜3限は 無理して笑うことが出来た。 限界に近かった。
4限目 英語 死にかけ状態。
私の席の横で、学年主任が 他の生徒と話していた。
学年主任
結海(ゆみ)
いつもなら、大丈夫って 言えるはずが、言えなかった。
学年主任
結海(ゆみ)
学年主任
学年主任
結海(ゆみ)
〇〇は、 執行部内でも凄くハキハキしてて、 頭もいい。普段から明るい性格の子。 その子も一緒って言われても、 勉強面では一緒でも、 普段の生活では、私とは 天と地の差があるほど、 その子は元気にすごしてる。 私はどうなの? 体調悪いの丸出しにしてるじゃん。 そこで比べてまた落ち込む。
学年主任
結海(ゆみ)
学年主任
結海(ゆみ)
結海(ゆみ)
学年主任
チャイムが鳴った。
結海(ゆみ)
学年主任
結海(ゆみ)
学年主任
隣の席の子
学年主任
隣の席の子
流菜(るな)
隣の席の子
学年主任
結海(ゆみ)
挨拶して、 英語の先生の指示が出して、 活動に移るまで隣に居てくれた。
隣の席の子
結海(ゆみ)
流菜(るな)
隣の席の子
流菜(るな)
結海(ゆみ)
隣の子が、 私が体調悪いの気づいてなかったのに 驚いてた。みんな知ってるものだと 思ってたから。 結構表に出てたし。 でも、気づいてなかったから、 隣で死んでても声かけないで いてくれてたのかなって思うと、 知らなかった方が落ち着けてたなと思った。
この後、授業は 周りに心配されながらも 受けることが出来た。 給食は、 やっぱり気持ち悪くなって、 トイレへ。
その後、 卒業式練習があった。
その話は次回へ。
コメント
1件
誰かと比べられるの辛いですよね……ただでさえ人と比較してしまうことがあるのに、それを他人から言われるのがしんどいですよね あとみんなに体調悪いことがバレない方が楽なのすごくすごくわかります、心配されない方がいいですよね…………