コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
BL注意⚠️
地雷さんはここまで!
それでは続きをどーぞ*˙︶˙*)ノ"
ここに引っ越してくる前、僕には 大切な親友がいました。
ふぅーん、
親友は、僕の能力について親身になって色々調べてくれたんです。そのおかげでペナルティについては彼にどれ程の情報をいただいたかと言うくらい、多くのことを教えてもらいました。例えば、ガード隊の零番隊の人たちのことについてや、ペナルティを犯すとどうなるか、特異体質との向き合い方、などなど。本当に助けになりました。
彼を僕は信用しようとしたから、僕の条件のことを黙っておきました、来年になったら教えようと。……
それで、親友に裏切られた?
簡単に言えばそういうことです。 それから僕は周りを信用しようという気力がなくなって、両親や兄、 そして親友だった彼とも別れてここへ来たんです。ここは、東ですから、僕の故郷とは真反対に位置します。これで、もう昔の仲間とは会うこともないです。それに、両親はどちらかというと兄の方を大事にしていたので、僕みたいなペナルティだらけの出来損ないには元から興味がなかったんです。家を出る、と僕が発言した時、両親は多額のお金だけ貸し『ちゃんと返して。』という言葉と共に、逆に僕は家を追い出されたんです。
…そっか。辛かったね、
辛い…?全然、あの家にいなくて済んだので嬉しい限りですよ。
…それはそうだろうけど、生まれた境遇から何から何まで、本当に。
もう友達にはうんざりだったので距離をとろうと思っていたところ、シオちゃんさんが蛇のように巻きついて来ました。
蛇、面白い例えだねぇ( *¯ ꒳¯*) でも、後悔はさせない。
多分僕がシオちゃんさんに、『鬱陶しいから消えて』と冷酷に真剣に言ってもあなたは絶対逃げないし泣かないし、諦めないと思いましたので、というかそもそも僕はそんなこと言いませんし。…つまり、狙った獲物は一生離さない、蛇だと言うことです。
ははっ言ってくれるね。じゃあさ、どうして敬語なの?
これは決意表明、もう絶対に西へは近づかないと言う、固い決意です。何をするにしても、縛りは必要だろうと思いましてね。それと、他人との距離を一線引こうという意味も込めて、敬語を使うことにしました。
さっき僕に『うるさい、黙れ』とか言ってたのに?
今もそれを言いたいぐらいです。
元々カオルンは、感情的だから本質を変えるのは相当大変そうだも思うけどね。それに、感情を封じ込めることは出来てもどこかで暴走する。絶対ね、保証する。
…何にも代償は必要で付き物です。爆発は極力起こさないように気をつけるつもりです。
絶対無理だよ、絶対ね。無感情の者でさえ、最後は爆発せざるおえない時がきっと来るんだ。 カオルンの場合、人より感情的になりやすいから、きっともうね、限界だと思う。
そんなことないです、敬語は人を冷静にさせます。なので大丈夫です。
そもそもシオちゃんさんはなんの根拠があって感情の爆発が起こると思うのですか?僕は至って冷静です。
冷静のつもり。根拠…じゃあお話に付き合ってもらおうかな。
お話??
そう、感情を表に出さなくなったら人はどうなってしまうのかっていう興味深いお話。
…わかりました、聞きましょう。
そう言ってくれると思ってた! あるところに少年がいました。少年は、感情を出すのが苦手で、いつも周りに流されてばかり。少年は相変わらず感情を表に出すことはありません、そんなある日のこと、その日は特別気分が悪く、体調も悪かったのです。しかし、今日は大事な友達の誕生日、祝わない訳にはいかず、参加しました。そこで事件は起きます。なんと少年は、極度なショック状態に陥り、倒れてしまいました。医師によると、感情を出さないことで起きる鬱病の一種、だと診断されました。その後、彼が目を覚ましたことはありませんでした、何週間、何ヶ月、何年経っても…… っていう、お話。
涼川薫
…そんなことで、僕が折れるとでも思ったんですか?
カオルン、強がってるね?泣いてるでしょう?
…
沈黙ほどわかりやすいものは無い、こんなことで泣いてしまうカオルンはきっとこの少年より弱くて脆い。
僕は、もう失敗したくないんです。友達作りも周りの環境作りも、 僕は自分のことで精一杯、他人こことなんて正直もうどうでもいい。もう、信用したくないんです。感情なんて、いらないんですよ。
他人がどうでも良くないから、カオルンは次は、次こそはって、思ってるんでしょ?まぁ、どこへ行こうと、限りなく無駄だと思う。人との関わりは、避けれないし、カオルンの性格なら尚更感情を出さないのは無理。それに、アキちゃんの言葉を借りるなら、人は1人では生きていけない。だってさっき、カオルン、寂しいって思ったでしょ?
涼川薫
じゃあ、どうすればいいんですか、僕はまた傷つかなきゃいけないんですか?他の人も犠牲にして、巻き込んで、もう僕の所為で僕も他人も傷つきたくないし、傷つかせたくないんです。
カオルン残念だけど無理だね。 人は人のことを一見見ただけでは理解できないんだ。傷つきあって、仲直りして、それを繰り返して理解を深めないと前にはすすめない、僕はそう思ってる。 でも、これはカオルンの長所であり短所なんだけど、カオルンはお人好しで優しすぎるから、いつの間にかカオルンが1人で気負いすぎて、他人に頼ることを忘れてしまっているんじゃないかなぁ?
…
ごめんね、僕の意見ばかり言って。これじゃあ、ダメだよね。相談に乗るのは、向いてないんだ〜(´▽`) '` '` 僕はカオルンみたいに一番の問題点には一切説得力を持たせられない。その代わり、僕はいつでも聞く。だから、僕といる時は敬語なんてなくしてありのままのカオルンでいいから、ね?
…自分に答えが出たから、辞める。シオちゃんさんの前だけでも、敬語は使わないでやってみる。いつしかそれが、自然になるまで、前の僕に戻れるように。ごめん、こんなのに付き合わせて。
はぁ〜良かった! 少しでも影響されてて。 それと、謝り癖は直しなよ?
うん、ありがと。
でも、急だったね。
シオちゃんの、言うことに一理あるなって思ったのと、敬語の僕は窮屈で、とても退屈してたんだ。誰にも心を開かないのは、難しいことだって、ここ何日かで誰かさんの所為で実感したし。
誰かさんの所為って酷くない? ねぇカオルン、シオちゃんありがとう、大好きって言ってよ〜(* ˊ꒳ˋ*)
絶対やだ笑
えぇ〜ここまで付き合ったんだし少しぐらいいいじゃん。
それ言われると、罪悪感でうっかり言っちゃいそうになるからやめてー
ははっカオルンってやっぱりお人好しだねぇ(*´︶`)可愛い〜
シオちゃんは相変わらず、煽り上手で口が軽い。そのうち、誰かを敵に回しそう。
大丈夫!僕ってば人の弱みを握るのは大得意だから!
自信満々に怖いこと言わないで?
ははっ、半分冗談。
半分本当ってことだよね…。 (´Д`)ハァ…いつか何かやらかしそうで僕は怖い、 って言うか、もう話してる時間ないんだった。明日学校遅刻する!シオちゃん、そろそろ終わりにして?
えー、このままカオルンが寝るまで待ってる。
じゃあ明日睡眠不足で欠席かな。
それじゃあ僕も休むー
はぁ、もう好きにして。
やった!! カオルンありがと、大好き〜!!
涼川薫
シオちゃん、 ありがとう、僕もlikeの方の意味で大好き。
カオルンの照れ屋さん〜(* ˊ꒳ˋ*) でも、嬉しい〜
主:歌夜
主:歌夜
主:歌夜
主:歌夜
主:歌夜
主:歌夜
主:歌夜