猫人間
こんにちは
猫人間
前回説明した新連載のお話です
猫人間
テーマと概要、登場人物について説明させていただきます
猫人間
テーマは「自分と世論とどう付き合うか」です
猫人間
とても難しそっ…と思ったあなた
猫人間
舞台は「世の中が2つの意見で別れて対立すると自分自身は何を思うのか」という意見の違いから起こる社会混乱が起きる日本。時代背景は平成から令和に変わる瞬間から物語が始まります。
猫人間
内容はとてもくだらないので…気軽に読んでください…
猫人間
対立している意見というのは
猫人間
1+1=2である
猫人間
1+1=田んぼの田である
猫人間
という2つの意見です。
猫人間
は?
猫人間
と、思った皆様
猫人間
どうか最後まで読んでください…
猫人間
1+1=2なんて当たり前だろ
猫人間
1+1=田んぼの田って小学生かよ
猫人間
と思うと思います。
猫人間
話の流れとしては
猫人間
新しい時代が始まると共に、世の中では異変が起き
猫人間
世の中の人々の思考が多数派と少数派に分かれ
猫人間
多数派が「1+1=田んぼの田である」と主張する人々と
猫人間
少数派が「1+1=2である」と主張する人々とで
猫人間
世の中が分断します
猫人間
…という流れなのですが…
猫人間
意味不明だと思うので、ふ〜ん程度でかまいません
猫人間
…待って、まだ閉じないで…後悔させないから
登場人物の紹介
高橋 鼠
高橋 鼠(たかはしねずみ) 【31】
男性
世間一般的で言えば人気者の部類に入る。
自由人で思ったことをすぐに口に出してしまう。
一部には毒舌だと囁かれる。
笑い方が変態さを醸し出し、本人も自分の笑い方に悩んでいる。
関西とよく揉める。
男性
世間一般的で言えば人気者の部類に入る。
自由人で思ったことをすぐに口に出してしまう。
一部には毒舌だと囁かれる。
笑い方が変態さを醸し出し、本人も自分の笑い方に悩んでいる。
関西とよく揉める。
関西 庵
関西 庵(かんさいあん) 【39】
女性
いちいち物言いが鼻につき、上から目線であるが
リーダーシップ気質のあるアネゴである。
もうすぐ40歳のアラフォー手前で、いつまで経っても
ガラケーを使い続けている。
京都観光が大好き。
高橋とよく揉める。
女性
いちいち物言いが鼻につき、上から目線であるが
リーダーシップ気質のあるアネゴである。
もうすぐ40歳のアラフォー手前で、いつまで経っても
ガラケーを使い続けている。
京都観光が大好き。
高橋とよく揉める。
桃伊賀 民
桃伊賀 民 (ももいがみん) 【21】
女性
天然記念物として認定したい程の天然。
高橋と関西がよく揉めている所を見つめるだけで仲裁
は一切しない。実家ぐらしで家事が苦手。
歌を歌うのが得意
3人の中で一番中立的な立場で、ふわふわしている。
女性
天然記念物として認定したい程の天然。
高橋と関西がよく揉めている所を見つめるだけで仲裁
は一切しない。実家ぐらしで家事が苦手。
歌を歌うのが得意
3人の中で一番中立的な立場で、ふわふわしている。
猫人間
と、言ったように主要キャラ3人で物語を進めて行きます。
猫人間
3人は高橋鼠が作った「世の中疑問の会」という
集いで出会います。
集いで出会います。
猫人間
そして、集った3人は高橋の呼びかけで「雑学研究所」という名前で動画投稿を始めます。
猫人間
しばらくすると動画は世の中で人気となり
世間一般でも知られるようになります。
世間一般でも知られるようになります。
猫人間
ある日、高橋は1+1=2を証明するための解説動画を
投稿します。
投稿します。
猫人間
すると…瞬く間にあんなことやこんなこと〜
猫人間
という感じです(笑)
猫人間
意味ワカラン人はとりあえず物語みてw説明へったくそ…
猫人間
…説明はここまでですが…
猫人間
ここまで読んでくださった方には感謝です…
猫人間
タイトルについては考え中です
猫人間
長編になるので…多分
猫人間
これ…誰も見ねぇだろ…