校長
冬休みは楽しかったですか?私はですね、家族と一緒に年末旅行に行ってきました。行き先はオーストラリアでしてね、有名な海でサーフィンをするサンタさんを見かけました。浜辺にはクリスマスツリーが飾られていて、ツリーにはサンダルなどが飾られていており、日本では見れない珍しいものを見れました。また、とても暖かくどちらかというと日焼けをしてしまいまいたね。オーストラリアに行くときは冬場でも日焼け止めが必要ですね。私のおすすめは日焼け止めスプレーですかね。あれは、とてもコスパが良く、おすすめです。お正月になったら、日本に帰ってきて、家族と初詣に行きました。初詣といっても、普段行かないような神社に行ってみました。とても、神秘的で思わず目を引かれてしまいました。おみくじを引いたら大吉が出てとても嬉しかったですね。いい年になるといいですね。おせちは海老、伊達巻、黒豆、栗きんとん、おせちの定番料理を食べました。私は長寿を願って、海老を沢山食べました。海老は長生きできますようにという願いが込められています。海老のひげは長いですよね、そのように寿命も長くなるようにという、一説があります。さて、あと、約3ヶ月で3年生は卒業、2年生、1年生は進級、そして、新しい1年生がやって来ます。2年生は3年生になり、今の3年生のバトンを引き継げるように、1年生は、2年生になって、3年生や1年生を支えられるように、それまでの約3ヶ月なので、残りあと少し、頑張りましょう。また、インフルエンザも流行っているので気を付けましょう。私からは以上です。元気に過ごしましょう。