紗夜(さや)
男です
バカ目隠し
いゃ〜wwwうんwwwあっはははははwww
アンリ
え?え?
紗夜(さや)
誤解させてしまうような身なりで申し訳ありません
絵心
いや、いい
アンリ
え?
紗夜(さや)
髪を伸ばしているのは私の術式に関係があります
紗夜(さや)
私の術式は「体の一部を媒体とし好きな形に変形できます」
バカ目隠し
(ずっと隣で笑ってる)
紗夜(さや)
私は髪を媒体とし糸のように変形させ、扱います
紗夜(さや)
ですので、髪はなるべく長いほうがいいんです。
紗夜(さや)
髪の毛以外にも変形できますが、あまりしませんね
紗夜(さや)
髪を糸のようにし、蜘蛛の巣のように張るんです
紗夜(さや)
私が変形させた部分は私の手と感覚が繋がっています
紗夜(さや)
蜘蛛の巣のように張り巡らせた糸に私の知らない呪力がかかったらそれは敵とみなし、糸で締め付けて固定して、私が祓います
アンリ
な、なるほど?
紗夜(さや)
一応、変形させれば短くすることも長くすることも可能ですし、半径五キロ以内なら自由に操れます
紗夜(さや)
それに、、、髪以外で変形させるとしたら骨ですね
絵心
骨?
紗夜(さや)
はい、私の骨です。骨が折れた時に細かいところは変わりのものを入れて埋めることがあるでしょう?その要領で骨のいくつかを抜いて、使っています
紗夜(さや)
骨は大鎌として使いますね
絵心
大鎌
紗夜(さや)
はい
バカ目隠し
ま、簡単に言えば戦闘のために髪を伸ばしてるって感じ
アンリ
えっと、その、髪が長いのとリボンやアクセサリーがとても似合っていたので、、、てっきり
紗夜(さや)
このリボン、大切なものなんです。アクセサリーは先輩にもらったもので
アンリ
そうだったんですね、、、
紗夜(さや)
あ、あと、私もう一つ術式がありまして
バカ目隠し
あー、あれ
紗夜(さや)
さっき説明したのは「私に刻まれた」術式で
紗夜(さや)
もう一つは「家系で刻まれている」術式です
アンリ
家系?
紗夜(さや)
はい。私の家に刻まれた術式で私の家のものなら誰でも使えます
バカ目隠し
ま、使う人は少ないけどね〜
アンリ
それはなぜですか?
紗夜(さや)
家の術式は「理解した術式を自分の呪力量の限り再現」することができます
アンリ
それは、、、
アンリ
かなり強いのでは?だって、自分で理解すれば自分のものにできるんでしょう?
紗夜(さや)
はい、ですが真似するだけです
アンリ
?
紗夜(さや)
、、、では、ここから技術の話です
紗夜(さや)
たとえ理解し、その術式が使えるようになったところで、本人と同じ技量なわけがないのです
紗夜(さや)
私は「理解」しただけでその術式の「応用」まではいかない。いけないんです
紗夜(さや)
だって元々が私の体に刻まれていないから
アンリ
な、なるほど
バカ目隠し
だからはずれ術式って言われてたんだよね〜
アンリ
言われていた?
バカ目隠し
紗夜が例外なんだよ
紗夜(さや)
私は、、、呪力の量が他の人より多いんです
バカ目隠し
だから、オリジナルよりも派手に使える
アンリ
??
紗夜(さや)
簡単に言うと、相手の術式が「爆発」だとしましょう。私はそれを理解する、そうすれば私は爆発が使えるようになります
紗夜(さや)
そこで呪力量です。もし、相手の呪力量が5、私の呪力量が10。この時どちらが大きな爆発になると思いますか?
アンリ
、、、10の、紗夜さん、、、?
紗夜(さや)
正解です。シンプルである術式ほど、呪力量は大切になってきます
バカ目隠し
んで、紗夜は呪力量がバグなんだよね〜
バカ目隠し
だからこそ、時折オリジナルよりも上回ることがある
バカ目隠し
2つも術式を完璧に使いこなせる、だから紗夜は13歳で1級術師。特別なんだ
絵心
質問いいか
紗夜(さや)
はい
絵心
さっき、階級説明に特別枠の「特級」って言っただろ、お前は特級じゃないのか?
紗夜(さや)
、、、それは
バカ目隠し
紗夜は領域展開使えないからね〜
紗夜(さや)
、、、
絵心
領域展開?
アンリ
なんですかそれ
紗夜(さや)
領域展開とは、「術式を付与した生得領域を呪力で周囲に構築する」ことです。もっと嚙み砕いて言いますと、「呪力によって心象風景を具現化した結界を作る」ことで、その中に相手を閉じ込め攻撃できます。
大量の呪力と高い技術を必要とするため、呪術戦の頂点とも言える戦い方であり、使える術者もごく一部のみです。場合によっては「領域展開」ひとつで勝敗が決してしまうこともあります
大量の呪力と高い技術を必要とするため、呪術戦の頂点とも言える戦い方であり、使える術者もごく一部のみです。場合によっては「領域展開」ひとつで勝敗が決してしまうこともあります
アンリ
せ、生得領域?
紗夜(さや)
「領域展開」を発動するには、術式と生得領域の2つが必要です。術式とは、呪力を流して発揮される特殊能力のことであり、その多くが生まれつき持っているものとされています。どんな能力かは個々人で違い、千差万別です。
そして、生得領域とは術者の心の内、独自のイメージ、精神世界とも言えるものです。それを現実世界に呪力で構築し、そこに術式を付与すると領域を展開することができます。
そして、生得領域とは術者の心の内、独自のイメージ、精神世界とも言えるものです。それを現実世界に呪力で構築し、そこに術式を付与すると領域を展開することができます。
バカ目隠し
紗夜は呪力量も多いし術式が2つあるから領域も強いはずだけど
バカ目隠し
まだ、生得領域がしっかりしてないんだよね〜
絵心
、、、それは、自分がないと言うことか?
紗夜(さや)
、、、よくわからないんです。小さい頃の記憶などが曖昧で、
バカ目隠し
そうそう!命令されたらなんでも聞くしね〜
アンリ
なんでもっ⁉︎
バカ目隠し
って言っても、自分が信頼を置いてる相手だけだけど!
紗夜(さや)
、、、領域展開は使えませんが、絶対に皆さんの命は守ります
絵心
、、、わかった。護衛任せる
紗夜(さや)
ありがとうございます
アンリ
では!部屋を用意したり、いろいろと準備があります!どこら辺がいいなどの要望はありますか?
紗夜(さや)
二つ用意してもらうことは可能ですか?
アンリ
できますが、理由をお聞きしても?
紗夜(さや)
拠点を二つとしたほうがやりやすいんです。ブルーロックは広大な敷地で内部も入り組んでいます。5つのフロアに分かれていますよね。ですので3、2で分けて守りたいんです。昼は2つのブロックにいる呪霊を祓い、夜は3の部分を、
紗夜(さや)
そうしたほうが効率的なんです
アンリ
なるほど、、、わかりました
絵心
、、、お前、マネージャーとして入れ
紗夜(さや)
え?
絵心
ここにいる奴らに呪霊の存在を明かせば少なからずプレーに影響が出る。それだけは避けたい
紗夜(さや)
なるほど、私がマネージャーとして入れば説明も省けますね
バカ目隠し
は?紗夜?マネージャーの仕事もやる気?
紗夜(さや)
え、うん
絵心
いや、別に仕事まではやらなくていいが、、、
紗夜(さや)
でも、やらなきゃ怪しまれる。そうでしょう?
絵心
まぁ、、、
バカ目隠し
アホらし、、自分の仕事量わかってる?昼も夜も術式展開させなきゃいけないんだよ?
バカ目隠し
しかも守るフロアも一つ一つが広い。無理でしょ
紗夜(さや)
無理かどうかなんてやってもないのによく言えるね
バカ目隠し
それは
紗夜(さや)
悟、やばかったら応援よぶし大丈夫
バカ目隠し
、、、報連相しっかりしろよ
紗夜(さや)
うん
絵心
話はまとまったか?
紗夜(さや)
はい
絵心
アンリちゃん、部屋まで案内してあげて。そんで午後練の前に自己紹介
アンリ
わかりました!選手のみんなにも連絡してモニターの前にいるように言っときます!
紗夜(さや)
じゃーね、悟
バカ目隠し
はいはい、じゃ、僕帰るけど報告書の作成任せた!
五条が消える
アンリ
うっへ〜すご、、、
紗夜(さや)
、、、えっと、帝襟さん?
アンリ
あ、アンリでいいですよっ!
紗夜(さや)
じゃあアンリさん。
アンリ
はい!紗夜ちゃ、じゃなくて紗夜君?
紗夜(さや)
どちらでもいいです、呼びやすい方で
アンリ
と言うか、、、本当にどこからみても女の子みたい、、、てか肌綺麗すぎ
アンリ
あ、ごめん!
紗夜(さや)
いえ、大丈夫です
アンリ
、、、表情筋動かなすぎ、人形みたい、、、
紗夜(さや)
あー、笑うとか難しくて、、、
アンリ
そっか、、、てか、紗夜君って普段から一人称私なの?
紗夜(さや)
いえ、普段は僕ですね
アンリ
ならいつも通りでいいよー!
紗夜(さや)
あ、ほんとですか?
アンリ
うんうん!
紗夜(さや)
ありがとうございます
絵心
、、、女子会ならよそでやってくれ
アンリ
あっ!すみません、、、じゃあ紗夜君!部屋に案内するね!
紗夜(さや)
お願いします