M苺
M苺
M苺
M苺
例・佐賀県鳥栖市には日本語という、文化を取り扱う特殊な教科がある。 ・長崎街道には象やクジャク、ラクダが通ったことがある。 ・長崎県五島市には五島うどんという食べ物がある。
M苺
M苺
コメント
11件
佐賀でごめんだけど……( ・鳥栖市には田代公園という桜が咲く公園で毎年3月末に弥生祭りがある(勾玉造りや火おこしなどもできる) ・鳥栖市内にも有名な遺跡がある(安永田遺跡) ・小学校の隣にヒャーガンサン古墳?ってのがあるらしい(友達談) ・鳥栖プレミアムアウトレットのセール中は道路が全て車で埋まっていて(?)家から出られないらしい(友達談2) ・唐津の虹の松原では、地域の小学生は必ずと言っていいほど虹の松原清掃という行事がある ・唐津城の真下に早稲田佐賀っていう早稲田の継続校がある ・嬉野温泉ガチでどろどろ(?) ・唐津市民と佐賀市民バチバチ 世田谷(東京) ・日本語の授業は論語中心 ・修学旅行は絶対に日光らしい、、、? 下関(山口) ・給食にふぐがでるらしい こんなもんしかないわ、、、すんません(
浜松には浜松にしかないAWACSっていう飛行機がある あと岐阜から来た先生が浜松の朝は早いって言ってた。工場が多いかららしい。
めちゃくちゃ協力したいのですが、僕住んでる県公開していないんです… すみません…😇