悩みって人に言えないよね、特に家族。 俺の場合人に心配(迷惑)かけたくないからじゃなくて、 ただ干渉されるのが嫌い、 家族に相談しても皆 『悩んだってなんもならん!大丈夫やって!』 って返されるから話にならん。そんなことわかってるよ俺だって、 過去のこと思い出して悩んでも意味無い、時間が解決してくれる、死ぬ訳じゃないからいい。 けどそう思えたとしてもほんの一瞬その時だけ。 なんならそう思うのも辛い時だってある、 最近ずっと家族に苦笑いとか愛想笑いばっかしてて、 他人といるより家族といる方が気遣う。 家族といると全然落ち着かない、ちゃんと話せないし素で笑えない。 本気で悩み聞いてくれる人なんかネッ友しかいないんだよ、 皆と話してたら、素で笑えて、気を遣わなくて良くて、一緒に話しててすげー楽しくて、結構楽で... そんなことも知らずに家族には『あんた悩みなんかないやろww』 とか言われんの腹立つんよな、 ほとんどお前らの原因だろ、家族に感謝することはいっぱいあるし、 俺が今文字打てて皆と話せたりしてるのも家族のおかげ、俺がちょっといじめあって学校行きたくないっていうのも学校の先生とちゃんと話して決めてくれた けど、俺が不登校になってから"不登校には悩みがない"みたいなこと言い出してうざい。 まぁこんなこと言ったらただ俺がわがままなだけよね 支えてくれてんのは家族やのに、こんな被害者ぶってさ でも辛いのは辛いよ。 確かにこれといった悩みは無い、それが悩み。 何が辛いのかわからんのも、家族に辛いことないやろって言われんのも 全部ストレスに変換されてくから、ここで愚痴らないと気が済まんのよ笑 ごめんね、許して。
コメント
6件
もっと書いて良いよ!
だいじょうぶ?話聞くよ?