コメント
10件
あ〜確かにうまかっちゃん困った時食べる
神奈川県お願いします! 後青森の方言で「なげる」は「捨てる」という意味です!
うぇ?からうって方言だったの⁉︎マジかあ、あと普通に私は昼でも夜でも豚骨ラーメン食べます★
ぬっしー
ぬっしー
広島
ぬっしー
広島
ぬっしー
広島
ぬっしー
広島
ぬっしー
広島
ぬっしー
広島
広島
ぬっしー
ぬっしー
ぬっしー
広島
ぬっしー
広島
ぬっしー
ぬっしー
広島
ぬっしー
ぬっしー
ぬっしー
宮城クン
東京サァン
ぬっしー
宮崎、九州あるある〜! その①
宮崎
宮城クン
※宮崎は宮城クンの事をライバル視していますので基本九州以外には君付けやさん付けですが、宮城クンは呼び捨てらしいです((急な設定
宮城クン
ソファにかかっている状態
宮崎
宮崎
宮城クン
宮崎
宮城クン
その① 宮崎ではなおすを片付けるという意味ですが、それが伝わらない
宮崎、九州あるある〜! その②
ある服屋さんにて
長崎
宮城クン
長崎
宮城クン
長崎
宮城クン
長崎
その② 九州ではカバンを背負うことをからうと言うがそれが伝わらない
宮崎あるある〜! その③
宮城クン
宮崎
宮崎
宮城クン
宮城クン
宮崎
宮城クン
宮崎
宮城クン
宮崎
宮城クン
その③ 宮崎民はチキン南蛮と唐揚げを一緒にすると怒る
宮崎あるある〜! その④
東京サァン
宮崎
東京サァン
宮崎
東京サァン
宮崎
宮崎
東京サァン
ピッ(テレビの着く音)
宮崎
ぬっしー
ぬっしー
福岡
宮崎
宮崎
東京サァン
東京サァン
宮崎
その④ 宮崎は放送局が2局しかないので"裏にして"でチャンネルを変えてって意味になる
宮崎あるある〜! その⑤
シェアハウスにて
佐賀
長崎
福岡
宮崎
鹿児島
その⑤ 面積大きいのに人口少ないねと良く言われる
九州あるある〜! その⑥
またまたシェアハウスにて
福岡
熊本
大分
鹿児島
九州
宮崎
佐賀
熊本
福岡
熊本
沖縄
その⑥ お昼こまったらだいたいうまかっちゃん
ぬっしー
ぬっしー
ぬっしー
ぬっしー
ぬっしー
ぬっしー
熊本