コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
xxxx年 ○月△日
立春
冬の寒波が去り、暖かい風が優しく吹いている
桜の花が咲き始め、
雪解け水が太陽の光に照らされキラキラと輝いている
そんな春の始まりとして相応しい快晴の日
この空のように
いや、
この空よりも透き通った
青色の宝石のような瞳をもった青年が此処に訪れた
青年は自分と同じ、青色の瞳をもつ桃髪の青年の前で立ち止まった
ころん
ころん
さとみ
さとみ
さとみ
ころん
ころん
ころん
ころん
さとみ
さとみ
ころん
さとみ
さとみ
さとみ
ころん
ころん
ころん
さとみ
さとみ
ころん
ころん
ころん
ころん
さとみ
さとみ
ころん
ころん
さとみ
ころん
ころん
さとみ
ころん
ころん
ころん
さとみ
ころん
ころん
さとみ
ころん
ころん
さとみ
さとみ
さとみ
ころん
ころん
ころん
ころん
さとみ
さとみ
ころん
ころん
さとみ
ころん
さとみ
さとみ
ころん
ころん
ころん
ころん
ころん
『 ───────── 』
ころん
さとみ
ころん
ころん
ころん
ころん
ころん
ころん
さとみ
さとみ
さとみ
さとみ
さとみ
ころん
ころん
どこまでも続く青い空
そのしたで1人の青年が大粒の涙を流していた
もう1人の桃髪の青年は動じず
ただ笑顔でそこに居るだけであった
ころん
ころん
さとみ
さとみ
ころん
さとみ
さとみ
ころん
さとみ
さとみ
さとみ
さとみ
ころん
さとみ
さとみ
さとみ
さとみ
ころん
さとみ
ころん
さとみ
ころん
ころん
さとみ
さとみ
ころん
さとみ
ころん
ころん
ころん
ころん
ころん
さとみ
さとみ
ころん
さとみ
ころん
さとみ
さとみ
さとみ
ころん
ころん
さとみ
さとみ
ころん
さとみ
ころん
さとみ
さとみ
ころん
ころん
ころん
歳をとるたび僕の中からあの時の事が薄れていく
あの時の告白も
幸せも、
苦しみも
悲しみも、
全てが無かったかのように消えていく
ころん
桜の命は約2週間
桜だけではなく、ほとんどの植物が短い命だ
花が散るとどうしても『終わってしまった』と思ってしまう
だけどそれは時が経ったという事
時が経てばまた新しい花が咲く
そしてまた来年美しい花を咲かせる
短い命でも
それは、『永遠の命』とも言える
これはそんなお話