えむ
こんにつぃわ
えむ
こういう絵のかきかたを教えますッッ
えむ
まずいるもの
スマホ、PC、タブレットなど、カメラが撮れる機会1個 絵を描くもの 写真が撮れる環境
えむ
あい、
えむ
じゃあかきかたを....()
えむ
まずなんかしたいやつ(?)を描きます。
えむ
完成したら画面を拭いたりして綺麗にしましょー(一応)
えむ
んで、また別の機会で指など、
好きなポーズをとり写真を撮ります
好きなポーズをとり写真を撮ります
えむ
こんなかんじ
えむ
それで注意してほしいことが
えむ
あまり近くで撮らないことです
えむ
近くで撮ったら
えむ
こんな感じで液晶?みたいなのがうつるんですよね((横向きなのはごめん))
えむ
あと天井の電気とかも写らないように
えむ
なので角度とかうまいことしましょう
えむ
それで写真とったら
えむ
また絵描く方の機会に写真送ります(ラインとかファイルなうとかでもOK)
えむ
で、ダウンロード。
えむ
絵を描くアプリ開いて新しいキャンパス作ります
えむ
あい、
えむ
レイヤーを開いて
えむ
画像を選択して追加、みたいなのを押します
えむ
それでさっき撮った写真を選びます
えむ
できたら拡大・縮小?みたいなのを押して
えむ
いい感じに角度、デかさを変えます
えむ
はい
えむ
そしたら新しいレイヤー追加して
えむ
肌の色をスポイトでとって、、、
えむ
スポイトしたらそれよりもちょっと暗い色を選んで塗ります
えむ
水彩ブラシなどエアブラシ使うのをがおすすめです
えむ
こんな感じですね
えむ
そしたら次はまた新しいレイヤー追加しましょう
えむ
それで爪?の場所をスポイトして塗ります
えむ
爪のよこの皮膚も同じように塗りましょう
えむ
はい
えむ
そしたら次はレイヤーを追加して、白色で
水....?を表現するためエアブラシとかでふわーってぬります
水....?を表現するためエアブラシとかでふわーってぬります
えむ
こんな感じ
えむ
それでこれをいい感じに不透明度をさげます♪
えむ
ついでにいい感じに消しゴムで指の部分消していい感じにしましょう
えむ
できたら次はおなじみレイヤーを追加して水のなんかを描きます
えむ
んでこれもいい感じに不透明度を下げます....
えむ
そしたら最後にいろいろ整えたりお好みでもじとかエフェクトを入れたら....
えむ
完成!!
えむ
皆もやってみてねん☺️